2005年11月30日

アフィリエイトのいい雑誌見つけました。

僕はこのブログのほかにも、いくつかアフィリエイトが目的のブログを作っています。

しかしなかなか売り上げが伸びないのが現状で、なんとか売り上げを伸ばそうと他の人のブログを見たり、本や雑誌を買って勉強したりしています。

ただ今までは単刊での本はありましたが、月間誌はなかったんです。何故か…。

しかし、ようやく月間誌が誕生しました。

アフィリエイターのための雑誌、それが「月刊ネットショップ&アフィリ」です。

前から存在は知っていたのですが、なかなか近くのコンビニや本屋で見つからなかったので、ネットショップで購入して先日家に届きました。

中身を早速読んでみましたが、これから始める人もすでにしている人も読めば勉強になるのではないでしょうか?

まあ創刊号なので浅く広くといった内容ですが、これから色んなテーマを深く掘り下げて行ってもらえたらいいかなと思いますね。

僕はとりあえず1年間は継続して購読する予定です。

年間購読すれば、店頭でいちいち買うよりも安く買えるし送料もかかりません。

ですので年間購読をおすすめします。

申し込みはこちらの月刊ネットショップ&アフィリを定期購読するで!
posted by タク at 01:05 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活・日常
2005年11月27日

ジャパンカップ惨敗!

最悪…。

ハーツクライに最後100メートルで当たり馬券を持っていかれた。

奴がいなけりゃなあ。

まあ調教は抜群、レース展開も向くのはわかってて馬券からはずしたんやから、しゃあないねんけどね。

まっ、来週当てればええか。(そんな当たるかあ?)
posted by タク at 16:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 競馬
2005年11月26日

ジャパンカップはこの馬を買う!

京阪杯は会心の勝利!

ジャパンカップダートは痛恨のはずし。

昨日予想をアップしたあと、グリーンチャンネルの調教でシーキングザダイヤが抜群の動きだったので、買い足したのにまさかスターキングマンがくるとは…。

まあジャパンカップの資金はできたからよかったわ。

ただ明日は難しい。

外国馬は結構人気してるから、買い方を一捻りせなあかんね。

ジャパンカップ

◎ Gゼンノロブロイ
○ Eウィジャボード
▲ Mアルカセット
△ Hストーミーカフェ
× Jコスモバルク
× Dリンカーン

◎はゼンノロブロイですが、これは3着以内に入ってくる確率が高いので本命にした。
今回来日の外国馬はどの馬にもチャンスがあると思う。
逆にいえば、日本馬のレベルがいまいちというのもあるかな。
ゼンノロブロイ以外は何がきてもおかしくなさそう。
オススメはアルカセットストーミーカフェやね。
アルカセットは距離適正が抜群にいい。9戦9連対と連対率100%。
ストーミーカフェは明日のレースのペースがハイペースと予想される中、ストーミーカフェはハイペースでは4戦4連対とこちらも連対率100%。
難しいよ、明日は。
どうなることやら?

馬券は三連複 G軸流し 三連単HJ軸二頭流しマルチ
posted by タク at 20:21 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(32) | 競馬

ガンバ大阪また負けた!首位陥落!

千葉に負けてしまった。

やはりアラウージョ大黒の穴は大きかった。

そしてここにきて宮本も足の状況が思わしくない。

今日の負けで、千葉にもまだ優勝の目が残っていてまれに見る大混戦になった。

セレッソが首位に立ち、次節で勝てば文句なしの優勝。

しかし、もし負けてか引き分けならどこが優勝するかまったく分からんようになってしまった。

次節は絶対に見逃すわけにはいかんね。
posted by タク at 17:05 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(2) | サッカー 
2005年11月25日

ジャパンカップダート、京阪杯はこの馬を買う!

さあ、2日連続でGTが行われる週末の一発目のジャパンカップダートですが、相変わらず外国馬のレベルには?が付く。

一頭GT馬が来ているけど、なんか調子落ちしてそうなので無視します。

3歳馬二頭がどれだけやれるか楽しみ。

ジャパンカップダート

◎ Iカネヒキリ
○ Dタイムパラドックス
▲ Jサカラート
△ Bサンライズバッカス
× Lジンクライシス
× Hハイアーゲーム

カネヒキリ
前走は出遅れが全てで、今回は距離も延びるし斤量も2キロ軽くなるので、タイムパラドックス以外に負けることは考えにくいなあ。
そのタイムパラドックスやけど、前走は強い内容やった。
今回は東京コースで末脚が生きると思うし、今まで負けていない距離やから連は堅そう。
サカラートは今年に入って一皮剥けた印象。
鞍上も大幅に強化されるし、一気にGT戴冠もあるかも。
サンライズバッカスは前走カネヒキリを含め古馬をなで斬りにしたね。
相手が大幅に強化されてどうかというところ。
×ジンクライシスは相手なりに走るので去年の再現を期待、ハイアーゲームは初ダートでGTは厳しいが未知の魅力を買います。

馬券は三連単 軸二頭流しマルチ DI−BHJL


京阪杯

◎ Lカンパニー
○ Hオペラシチー
▲ Aアサカディフィート
△ Gマイネルレコルト

カンパニーにしましたが、正直どの馬も力は拮抗しているように思う。
賞金を上積みしたいようなので結構仕上げてきそう。
オペラシチーは休み明けだが鉄砲が利くようなので、ここは上位争いすると思うね。
アサカディフィートはGVまでならいい勝負するし前走勝ったときよりもさらに上積みありそう。
マイネルレコルトルメールにつきる。
調教内容もいいみたいやし、直線一気に突き抜けるかも。

馬券は三連複ボックス

僕の友人が競馬のブログを開設しました。
一度覗いてもらえれば幸いです。  → → → BLOODMANIAS
posted by タク at 20:55 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(22) | 競馬

Jリーグ創成期の名選手続々引退を発表。

Jリーグが発足されたときに、その中心選手として活躍していた選手が今年続々引退を決めてる。

僕が知っているだけでも、相馬、松波、沢登、岡中、森下とここにきて人数が増えてきた。

長いシーズンも、天皇杯を含めても残り一ヶ月やから仕方ないけど、やっぱりさみしいものがあるよね。

でも、世代交代が順調に進んできたという証明でもあるからいいことでもある。

これからはユース世代がJリーグを引っ張って世界に誇れるリーグにしてほしい。
posted by タク at 09:45 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー 
2005年11月23日

ガンバ大阪、セレッソ大阪勝ち点で並ぶ。

Jリーグも残り2試合となったところで、さらに混沌としてきた。

ガンバ大宮は0−1で大宮が勝ち、セレッソ大分は1−1の引き分けに終わった。

今日は仕事でガンバの試合は後半からしか見れなかったんやけど、いいところまで攻めても最後のところで大宮のDFが踏ん張り、結局カウンターで1点を取られて負けてしまった。

次節はアラウージョが累積警告で出場停止、しかも二川が怪我で出れるかわからずじまい。

ガンバセレッソも勝ち点は一緒やけど、勢いでいえばセレッソの方があきらかに上。

優勝も最終節まで決まらないということやから、この緊張感、集中力を持続できたチームが優勝するやろね。

大阪勢が優勝してほしい気持ちは変わらんけど、Jリーグ創設時の10チームの一つであったガンバになんとか優勝してほしい気持ちになってきた。

鹿島に足元すくわれんようにだけはしてほしい。

この混戦のリーグで優勝できれば、本当に強くなったと実感できるはず。

大阪、いや関西のサッカーファン全員の悲願をなんとかかなえてほしいですわ。
posted by タク at 17:57 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(2) | サッカー 
2005年11月22日

サザンのチケットがやってきた!

先週末、ローソンチケットからようやく届きましたよ。

だいぶ前に「サザンオールスターズのライブチケットをゲットしました」で書きましたが、そのチケットがようやく手元に届きました。



正直な話、全て電話で自動登録だったのでホンマにゲットできたか心配ではあったけど、チケットが届いて安心したわ。(笑)

12月11日に友人夫婦と4人で行ってきます。

ちなみに席は三塁側のスタンドらしいねんけど、座席の一覧表がどこにも掲載されてないので全然わからん。

どっかに載ってないかな?
posted by タク at 10:32 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | エンターテイメント
2005年11月20日

ガンバ大阪負けたん?

今日名古屋戦があって負けてしまったみたいやね。

仕事で残念ながら見ることができなかった、詳細は分からんけど、ともかく2位との差が勝ち点1差になってしまった。

これで大阪勢が1位・2位を独占することになったんやけど、まさかシーズン当初にこんなことになるなんて、うれしい誤算というやつやね。

今期から1リーグ制になって、早くに優勝が決まっておもしろくなくなるんやないかっていう意見もあったみたいやけど、今の状況は日本サッカー協会にとってはうれしいことやろね。

こんだけ混戦になったら、最後までサポーターはサッカーを見るやろし、普段見ない人たちも少しは注目してくれるんやないかな?

まあ最後には、大阪勢どちらかが優勝してくれたらそれでええわ。

ともかく大阪のチームが優勝しているところを見てえ!
posted by タク at 20:45 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(2) | サッカー 
2005年11月19日

マイルチャンピオンシップはこの馬を買う!

ここ最近また連敗続き。

ここらで一発ビシッと当てて秋のGT後半戦にむかいたいですわ。

マイルチャンピオンシップ

◎ Mデュランダル
○ Kダイワメジャー
▲ @ラインクラフト
△ Dハットトリック
× Cローエングリン

本命はデュランダル
馬場や展開どうこう言うのは、この馬に関しては関係はないでしょう。
ともかくいくら悪くても3着には突っ込んでくる。
対抗のダイワメジャーは1600mなら前で早めに仕掛けても粘れるでしょう。
鞍上のルメールにも期待大。
ラインクラフトは馬場適正、距離適正ともに実績があるし経済コースを通ってこれる。
内回りならともかく外回りは最内はそんなに不利ではない。
ハットトリックも京都の適正は高いし前走の着順はともかく、上がりはすごい脚を使っていたから調子も悪くなさそう。
デュランダルと一緒に追い込んでくるかもしれない。
ローエングリンは横典の逃げ馬やし、もともと実力があるから注意が必要かも。

馬券は三連単 M一頭軸流し 馬連K流し です。
posted by タク at 21:58 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(31) | 競馬
2005年11月18日

東京スポーツ杯2歳ステークスはこの馬を買う!

予想の前に一言いいたいことがあります。

来年度から古馬牝馬のGTのヴィクトリアマイルが新設されました。

場所は東京マイル。

古馬牝馬の春の総決算のGTということで、牝馬のGTが増えるのはいいことです。

でも何で東京なん?

このヴィクトリアマイルが入ったことで、東京では5週連続のGT開催となる。

完全に関西のファンを軽視しているとしか思えない。(天皇賞から宝塚記念まで二ヶ月もある)

サマーシリーズがいい案だけにちょっと残念な気持ちだ。

では気持ちを入れ替えて予想を…。

東京スポーツ杯2歳ステークス

◎ Iニシノイツマデモ
○ Aフサイチリシャール
▲ @オンファイア
△ Fネヴァブション

本命のニシノイツマデモは切れ味がすごい。
前走ではジャリスコライトに負けたが、兄貴も東京得意なようにこの馬も東京はかなり走る。
対抗のフサイチリシャールは、今まで前で競馬していたが今回は差す競馬をするらしいので、その点が心配だが実力は最上位なので買いだ。
オンファイアは藤沢厩舎ということで、自分との相性が悪いのと、時々調整に失敗して重め残りが心配なので▲どまり。
ネヴァブションは末脚切れるので、展開は向きそうなので…。

馬券は三連複 IA軸流し

新設のGTについてこんなこと考えるのは自分だけなんやろか?
posted by タク at 21:15 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(21) | 競馬
2005年11月16日

サッカー日本代表 日本対アンゴラ戦の戦評

戦評の前にいきなりびっくりしたわ!

何がって…

国家独唱に松浦亜弥(あやや)が呼ばれていたとは!

緊張で声が出てなかったけど、相変わらず日本サッカー協会は、おもろい人選するで。


さて、試合のほうですが前半については序盤お互いにミスが多くてかなり大味な展開が多かった。
そのなかでも、日本は何度も何度も何度も決定的な場面を作るも、得意の決定力不足を見事に発揮してあっさり無得点で前半を終わらせてしまう。
(珍しくサントスがええクロスを何度か上げてた。序盤だけやったけどね。)

そして後半。

20分くらいまで、だらだらした試合で全然おもしろくなかったが、松井が入ってから急に試合が動き出した。

稲本のカットからのカウンターや、大黒の動き出しからのシュートなどぼちぼち、点が入りそうな感じがしてきた。

途中でアンゴラに決定的な場面があったが、シュートをはずしてくれて肝を冷やしたね。

そして後半終了間際、スローインから中村が逆サイに上げ、そのボールを柳沢が折り返し、走りこんできた松井が頭で決めた!

結局、この1点が決勝点となって日本が2005年最後の試合を締めた。

総体的に見ると、日本は東欧遠征のときのようにDFとMFの間が間延びすることなくそれなりにバランスが取れてたと思う。
ただパスミスがまだ多いし、FWの決定力(高原、柳沢)がダメだ。

対してアンゴラはボランチの7番とOMFの10番がチームを動かしていた。
でもちょっとチーム全体が荒削りな印象を持ったわ。

まあ勝ってよかったけど、目立った収穫は松井だけかな。(駒野も後半途中にバテるまではまずまずよかった。)

来年はいよいよ本番。

早く決定力のあるFWを見つけてほしいぞ!
(おすすめは、大黒久保
posted by タク at 21:47 | 大阪 ☀ | Comment(6) | TrackBack(57) | サッカー 
2005年11月14日

娘の七五三に行ってきました。

先週の土曜日に娘の七五三参りに行ってきた。

数え年で3歳なので行ってきたわけだが、ほんまついこないだ生まれたばかりやのにもう七五三なんて、月日が経つのは早いわ。

当日は自分に地元である大阪は玉出にある生根神社というところにお参りしてきました。

前日が雨降ってたので、天気がどうかと思ったけど幸い秋晴れでよく晴れてくれました。



待合室で撮ったんやけど、うちの他に4組のご家族と一緒にお祓い?を受けました。

しかし娘は全然落ち着きがなくて、拍手をしたり、足をブラブラさせたりとかなり退屈やったみたい。

しかも娘の拍手に釣られて、他の子が拍手したんやけどその子が親に怒られててちょっと申し訳なかったですわ…。

2005年11月14日0020.01.jpg

そして神殿の前で写真を撮ったんやけど、なかなかじっとしてくれなくて苦労しました。


これは神殿のすぐ横においてあったお御輿の前で撮ったものです。

これを撮る前に違う家族が撮ってたんやけど、母親とおばあちゃんが写真の撮り方でメチャメチャ喧嘩してて、ものすごい険悪な雰囲気をかもしだしてた。

旦那さんと子供は顔がひきつったまま微動だにしてなくて可哀相やったで(笑)。

まあ子供は着物をすごく気に入ってくれたし、嫁もお互いの母親も大満足してたみたいやからよかったわ。

親バカで申し訳ないけど、めっちゃ可愛かった。
posted by タク at 23:07 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活・日常
2005年11月13日

ガンバ大阪ブラジル人弾2発できっちり勝利!

昨日の試合、好調だった浦和レッズ相手に見事勝利した。

子供の七五三に行っていたため、試合は見れずダイジェストのみやってんけどこの勝利は大きいで!

鹿島が引き分けで勝ち点を3点差にすることが出来たんやからね。

浦和には引導を渡すことができたし、あとは千葉川崎との戦いやね。

それまでの2戦はきっちり勝っておきたいところ。

優勝のプレッシャーに負けず、一戦必勝で試合に臨んでほしいわ。

優勝のライバルは小笠原が怪我した鹿島よりも、同じ大阪勢のセレッソが相手かもね。

ただまたもや怪我人が…。

DF実好が右肩を脱臼してしまった。

一刻も早い回復を祈ってるわ。
posted by タク at 18:06 | 大阪 ☁ | Comment(29) | TrackBack(8) | サッカー 
2005年11月12日

エリザベス女王杯、福島記念はこの馬を買う!

今日は子供の七五三で一日お出掛けで疲れた。

馬券もはずれて余計に疲れアップ。

明日は馬券取って疲れを吹き飛ばしたいですわ。

明日のメインレースは対照的な結果になりそうな気がするわ。

エリザベス女王杯は固い、福島記念は荒れるように思うねんなあ。

だからそれを踏まえて予想してみました。

エリザベス女王杯

◎ Gスイープトウショウ
○ Jエアメサイア
▲ Bアドマイヤグルーヴ
△ Kヤマニンアラバスタ
× Pレクレドール
× Qベストアルバム

本命はスイープトウショウ
天皇賞は5着だったが、不利な展開にも関わらず直線はよく追い込んでいた。
ここは相手も弱くなるし、まず連ははずさない。
エアメサイアは5連覇を狙う武豊が、アドマイヤグルーヴを蹴って選んだということと、この秋の充実ぶり、前走のレースぶりを見て決めました。
アドマイヤグルーヴは前走負けすぎも、上がりは33,3と切れ味は見せたので調子はよさそう。ただし鞍上の上村が不安。
ヤマニンアラバスタは三連勝と今一番波に乗っているが、右回りにあまり実績がないのでそこがちょっと心配やね。
レクレドール、ベストアルバムは末脚が強烈なので穴で狙います。

馬券は三連複BGJKボックス、三連単軸二頭流しGJ→BKPQ

福島記念

◎ Dグラスボンバー
○ Iブルートルネード
▲ @マイネソーサリス
△ Fマイネヌーヴェル

本命のグラスボンバーはここ3戦重賞で手堅く走ってきてるので、相手関係が楽になったここでも3着以内ははずさないのでは。
対抗のブルートルネードは、このレースがペースが遅くなりそうなので逃げて前残りを期待します。
マイネの二頭は軽量なので一発追い込みを期待します。

馬券は三連複ボックス

ちなみに七五三の写真を週明けにでもアップしますので、もしよければ覗いてみてくださいね。
posted by タク at 22:01 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(21) | 競馬
2005年11月11日

京王杯2歳ステークスはこの馬を買う!

このレースはまったくわかりません。

全馬レースを見たことがないし、経験も少ないのでびっくりするような馬がくるかもしれません。

ただ頭数が比較的少ないので、力の差がそのまま出る可能性もあるかな。

京王杯2歳ステークス

◎ @イースター
○ Dノボワールド
▲ Eブラックシャドウ
△ Iトーヨーエーピー

今回はそんなに荒れる要素はないかな。

馬券は馬連@流しと三連複ボックスです。
posted by タク at 22:36 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(17) | 競馬
2005年11月10日

ガンバ大阪天皇杯辛勝!しかしまたもや怪我人が…。

昨日行われた天皇杯の対横浜FC戦

PK戦の末になんとか勝ったようやね。

しかしこの試合でDF山口が左胸を骨折してしまった。

これはかなり痛いで。

宮本もまだ足は万全じゃないし、チーム全体に故障者が多くなってきた。

まだリーグ戦は混戦模様で、どこが優勝するか分からん状況やから、なんとか踏ん張ってほしい。

最近苦戦が続くけど、次の浦和戦ですっきり勝ってもう一度勢いに乗ってほしいわ。
posted by タク at 11:33 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | サッカー 
2005年11月09日

石油ファンヒーターを買いました。

独身時代から使っていた、ファンヒーターが点けてもすぐ消えるので、思い切って買い変えることにした。

近くのジョーシンに行ってきたんやけど、ちょうどセールで安くなってた。

いろいろあったんやけど結局買ったんがコロナ FH-E325Y-N
icon


icon
icon


使ってみた感想は、

○ 音がかなり静か
○ スイッチを入れてからの点火が早い
○ 大きさの割りにタンク容量が大きい
○ 給油タンクのふたがワンタッチなので手が汚れない



前に使っていたものが古いせいもあるけど、かなり使い勝手がいいです。

これから寒くなるともっと頻繁に使うことになるからしっかり働いてもらわんとね。

ジョーシンでファンヒーターを探してみる。


阪神4
posted by タク at 21:52 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 生活・日常
2005年11月08日

サッカー日本代表新ユニフォームお披露目!やけど…

デザイン的には今までのものを踏襲しつつ、わき腹当たりに日本刀の刃紋入れて「サムライのような強い精神力」で戦えるとの思いが込もっているそうな…

正直、刃紋別にいらんし番号が右胸にあるっていうのも変やなって思う。

きっとアディダスは前のユニフォームと比べて独自色をだしたかったんやろうけど、俺は失敗やと思うわ。


そして一番おかしかったんが「なんで日本に中田浩二がおんねん!」

たしかフランスリーグは休養期間じゃなかったはず…。

よほどチームに必要とされてないんやろなあ。

普通ユニフォーム発表だけのために帰国することなんか許されんやろ。

時差が大きいし帰っても万全の体調で試合には出れんやろしね。

それが許されるということはチームに必要とされてない証拠ですな。

でもジーコはこんなやつでも招集するんやろなあ。

なんせ鹿島&ブラジル人LOVEですから!



posted by タク at 07:56 | 大阪 | Comment(6) | TrackBack(15) | サッカー 
2005年11月07日

ナリタトップロードが心不全で急死。

残念やね。

まだ9歳と若いし、これからやったのに…。

現役時代は3歳時の菊花賞以外GTは取れなかったけど、重賞戦線で息長く活躍していて好きな馬の一頭やってんけどなあ。

重馬場になるとからっきしだめで、GTのたびに雨が降ったりして運がなかったのもこの馬らしいとこやった。

これでサッカーボーイの後継種牡馬は主なところではヒシミラクル一頭になってしまったね。

なんとかヒシミラクルにはがんばって優秀な産駒をたくさん出して、サッカーボーイの血を未来に受け継いでいってほしいですね。

ご冥福をお祈りもうしあげます。
posted by タク at 17:03 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(12) | 競馬

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。