2006年02月28日

戦国無双2プレイ中!

昨日Amazonで注文していた、「戦国無双2」をやり始めたんやけど、いきなりトラブル発生!



セーブデータ消失!



まあ真田幸村で始めて、初めのステージで本多忠勝や織田信長にボコボコにされてちょっとレベルが上がったところでセーブしたから、傷は浅かったんやけど腹立つわあ。

仕方なしに、また始めたんやけどなかなか進めましぇん。

やっぱり説明書を読んでやらなあかんね。

防御の仕方すらすっかり忘れてしまってたら、どうしようもないっす!

まあしばらくは「戦国無双2」と「信長の野望・革新」の二段構えで当分は遊べそうやわ。

posted by タク at 20:18 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | ゲーム
2006年02月27日

今年も大阪城の梅園に行ってきたよ〜

今日は仕事が休みで、天気も良かったので大阪城の梅園に行ってきました。

梅園は数年前に、嫁さんが出産間近で運動しなければいけなかったときに、どうせ運動するなら楽しみながらのほうがいいってことで行ったのがきっかけですわ。

昼から行ってきたんやけど、風が強くて意外と寒かった!

2006年2月27日0030.jpg

そんな中、子供はやっぱり元気でテンションも少々高め。



しかし、どうやら満開までは少し時期的に早かったみたいで、まだつぼみだけの木がたくさんあってちょっと残念。
どうやらこの冬の寒さが原因で開花が1〜2週間ほど遅れているらしい。

でも早咲きの梅はいくつか満開に近いくらい咲いていて、やっぱりきれいでしたわ。

花の近くに行ったら、すごく甘酸っぱい、いいにおいがしてましたよ。




これから3月の中旬までは見頃らしいから、ぜひ一度見てほしい。

できればもう少し遅れて桜と一緒に見れたら最高なんやけどなあ。
posted by タク at 20:21 | 大阪 ☀ | Comment(6) | TrackBack(0) | 日記

トリノオリンピック閉幕。

17日間の熱戦に幕が下ろされたわけだが、日本は結局荒川選手の金メダル一個のみ

でも仕方がない結果ではないだろか?

不況で企業のバックアップが受けられなかったり、練習場が少なくなったり(スケートは特に)で上を目指す選手が減ってきたのも一因のようだ。

これからはもっと長期的な視野に立って、選手を育成していかなければ次の五輪はメダルはおろか、入賞すらできなくなる可能性があるから、世代交代を早く進めてほしい


ところで、今回のオリンピックで気になった種目が二つほど

スノーボードクロスカーリングがそれ。

二つはまったく適性がちがうが、それぞれ別のドキドキ感があってすごく楽しむことができた。

次のバンクーバーではこの2種目は特に注目して見たい競技だ。

何はともあれトリノオリンピックは今日で閉幕した。

選手の皆さんお疲れ様!

数々の感動をありがとう!

posted by タク at 12:10 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(1) | スポーツ
2006年02月26日

亀田大毅、プロデビュー戦23秒でKO!

今日競馬を見終わったあと、適当にチャンネルを変えてるとちょうど試合の始まるところだった。

ここ何日か関西のスポーツ新聞は、必ず亀田の記事を載せていたので次男の実力がどんなもんか見るいい機会だったと思うのでどんなもんかと思って視てみたのだが…。

1ラウンド12秒でダウンを奪ったあとそのまま試合終了。

なんだかなあ〜。

明らかに試合開始から力んでいて、とてもKOできるようには見えんかったんやけど当たったところがよかったのか、相手が弱すぎたのかあっさり終わってしまったわ。

一瞬ミッキーロークの猫パンチを思い出した(古すぎ?)

スローVTRを見ると、しっかり相手の顔面にパンチがめり込んでいたので、実力がちがったということだろう。

同じ西成区出身なんで、親しみを感じるし応援したい。

どこまで勝ち続けることができるか楽しみだが、あの演出はやりすぎやないかな。

ちょっとアクが強すぎる気がするわ。
posted by タク at 21:54 | 大阪 ☁ | Comment(8) | TrackBack(16) | スポーツ
2006年02月25日

ゼロックススーパー杯ガンバはレッズに敗れる。

仕事で試合は見ていないが結果を見る限り、今回は完敗だったようだ。

ガンバは自力では点を決めることができなかったし、ある意味アウェーみたいなもんやったから、仕方ないかな。

今年のガンバの目標はリーグ制覇・ナビスコ杯・天皇杯・ACLの4冠なので、今日の負けは一切気にしていませんわ。
まあ、レッズにはリーグ開幕戦でガツンとイワシたったらええから、西野監督にはそれまでにチームをきっちり仕上げていってもらいたいもんだ。
posted by タク at 19:15 | 大阪 | Comment(0) | TrackBack(10) | サッカー 
2006年02月24日

今日は荒川選手一色!

今日は朝から晩まで、一日中荒川選手が金メダルを取ったニュースで埋め尽くされていましたね。

それだけ日本中が期待して、待望だった金メダルだったというやね。

次のバンクーバーは浅田真央、安藤美姫両選手が日本を、世界を沸かしてくれることだろう。

4年後もとても楽しみになってきた。
posted by タク at 22:05 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

荒川静香選手 金メダル 本当におめでとう!

魅せられてしまいました。

本当にすばらしい演技でした。


ほとんどミスがなかったし、会場も盛り上がっていたうえにスタンディングオベーションで会場のお客さんも荒川選手を称えていました。

運よく仕事が休みだったので、日本の3選手全ての演技を見ることができてよかった。

荒川選手は、最高の演技でした。

表現力豊かで、ジャンプも一度も転倒がなかった。
ともかく安定感抜群でイナ・バウアーもきれいでしたね。
そしてすごく楽しそうに滑っていましたね。

村主選手も非常によかったのではないでしょうか。

魂の入った演技で、荒川選手と同じくほとんどノーミスでしたね。
ただテクニック面での構成が上位3人と比べると、点数的に低かったようでそれがそのまま点数差となったようですね。

安藤選手は4回転サルコーに果敢に挑戦し、一瞬成功したかとも思いましたが残念ながら着氷時に転倒してしまいました。

解説の方も言ってましたが、精神面、体力面でスタミナが足りなかったようです。
でも初めてのオリンピックで、日本中に注目された中での演技ということでよくやったと思います。

朝から眠い目をこすりながら見た甲斐があったってもんです。

荒川静香選手、金メダルおめでとう!

そして3人とも、お疲れ様でした。
posted by タク at 07:32 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(82) | スポーツ

女子フィギュア朝から生で見るぞ!

とうとうやってきた運命の日。

金曜は仕事が休みなんで、目覚ましかけて生で見る予定。

ショートプログラムの日も視聴率が20パーセントを超えたらしいので、今日も日本中が朝から眠い目をこすりながら見ることだろう。

さてそれでは気合入れて仮眠とりますわ。
posted by タク at 00:34 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | スポーツ
2006年02月22日

アジアカップ予選日本vsインド感想。

前半はとりあえずヌルかった。

ヌルすぎて小野のゴールの直前までマジ寝してしまいました。

後半はインドが疲れたこともあって5点取ることができたけど、やっぱり決定力がないかな。

特に後半の小笠原の決定的な場面で散々ハズしたときには、思わず頭を抱えてしまった。


なまじ、相手のディフェンス能力が低いのでゴール前で回しすぎだったのではないか。

レベルの高い相手に対して、あんなボール回しができるわけがなくもっとシンプルにシュートを打つ意識を持たなければならない。


選手個人の感想としては、小野・巻・佐藤・長谷部が良かったと思う。

佐藤は途中出場ながら、動き出しも良くシュートも難しい体勢からゴール右隅にきっちり決めていた。あれが今日のゴールの中で一番いいシュートだった。

長谷部も豊富な運動量でピッチを走り回り、チャンスメイクをしていた。

後半はバテたのか少しミスが多くなったのが悔やまれる。


次の試合は28日のボスニア・ヘルツェゴビナ(あってる?)戦があり、海外組が合流となる。
ようやく骨っぽい相手と対戦できるので、いい試合を期待したい。


追記

日本の骸骨お化けについて書くのを忘れてました。

さすがに激弱の相手ということもあって、互角の戦い(もちろん皮肉でっせ)を繰り広げていた。

後半相手に脚を引っ掛けられたとき、「そのまま消えろ、起きてくんな」って不謹慎ながらも念じてしまったのは、自分だけではないと思うのだが…。
posted by タク at 21:38 | 大阪 ☔ | Comment(5) | TrackBack(51) | サッカー 

女子フィギュアスケートの3人いい位置につけた。

本日早朝にショートプログラムが行われて、荒川選手が3位、村主選手が4位、、安藤選手が8位につけた。

特に荒川選手はトップとの差が0,71ポイントと金メダルも狙える位置につけることができた。

村主選手も自分の演技をミスなくこなし、上の3人がミスすればメダルに手が届くところにいる。

安藤選手は、仕事に行くときにちょうど演技が始まったんで、生で見ることができたんやけど初めのコンビネーションジャンプで回転が足りずに手をつくミスが響いて8位になってしまったんやけど、逆に考えれば逆転のためには一発狙っていかないといけないので、4回転ジャンプの挑戦をするのに、いい御膳だてが整ったのではないだろうか。

いすれにしろ明日のフリープログラムが楽しみだ。
posted by タク at 19:22 | 大阪 ☁ | Comment(1) | TrackBack(1) | スポーツ
2006年02月21日

やっと届いたよ。

だいぶ前に予約していたレイザーラモンHGファスナーアクセサリーがようやくウチにやってきた。



結構コンパクトでかわいいぞ!

子供も気に入ってくれたみたいで、やたら触ろうとするんでいつなくなるかちょっと心配。

さすがに安いモノなんで何もしゃべらんが、剣を刺すとHGが勢いよく飛んでいくんで、ちょっとした暇つぶしにはちょうどいいかもしれんね。

一応剣・樽・HGの全てにキーホルダーがついてるんで、まとめてぶらさげることができるからどっかに持って行くのにも便利やで。
posted by タク at 21:01 | 大阪 | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング

何で泣かすかなあ?

フィギュアスケートの安藤美姫選手の記者会見で、アホな質問をして安藤選手を泣かした日本人記者がいましたね。

まだ本番前で、ナーバスになっているときにあんな無責任な質問をするなんて何を考えているんだろう。

一線級で活躍しているスター選手といっても、まだ高校生なんやから精神的にモロイ部分があるということも考慮してやらんと可哀相やで。

ほんと、マスコミが煽りすぎて過分な期待を選手にかけてしまった、今回のオリンピックを象徴するような出来事やったね。

安藤選手には、このことはすっきり忘れてオリンピックの舞台を楽しんでもらえればと思いますよ。
posted by タク at 10:39 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記
2006年02月19日

R1グランプリ録り損ねた!

てっきり夜にやると思っていたので、仕事から帰ってからでも十分見れるだろうと思って新聞の番組欄を見なかったのが失敗!

楽しみにしてたのに…。

博多華丸が優勝したが…誰?


どうやら「とんねるずのみなさんのおかげでした」で児玉清のものまねをしていた芸人らしいのだが、いまいちピンとこないですけど。

個人的に期待していた中山功太は全然やったみたいやね。

近いうちに再放送してくれんやろか?
posted by タク at 23:30 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(9) | 日記

藤森選手7位おめでとう。

一昨日のスノーボードクロス女子はおもしろかった。

藤森選手も運を味方につけて結果は7位と非常にすばらしい成績を収めた。

今後は真の実力を身につけて、次のバンクーバーではメダルを狙えるように4年間がんばってほしい。


ところで、決勝はホンマにびっくりした。

先頭の選手がお客さんへのサービスでエアーを入れて着地の瞬間にバランスを崩して転倒。

その後ろを追っていた、2位の選手が逆転して金メダルを取った。

こんなことがあるんやね。

しかもオリンピックの決勝の舞台で。

ほんと、油断大敵、何が起こるかわからんのがこの競技のいいところだ。
posted by タク at 02:32 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

日本vsフィンランド初勝利。

まあ格下相手に順当に勝ったということかな。

アメリカほどプレッシャーもなかったので、ある程度ボールも回せたので、自分達でリズムを作ることができたのではないか。

先発した村井、巻、坪井はまずまずの出来だった。

その中でも、巻は良く動いてスペースを作ったり飛び出したりとボールを前線に引き出す動きをしていた。

残念ながら、点を取ることはできなかったがもう少し見てみたい選手だ。

ちょっと疑問に思ったのがなんで村井を骸骨お化け君に変えたのだろうか?

一試合通じてどれだけできるか見てみたかったし、奴はでてきても何もできないのはわかっていたのに…。

さあ22日はアジアカップの予選だ。

勝つのはわかっているので、インドには悪いが大量点を取って調子を上げられるように戦ってもらいたいもんだ。
posted by タク at 02:05 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(11) | サッカー 
2006年02月17日

今日は女子スノーボードクロスだ!

22時から女子スノーボードクロスの決勝トーナメントが行われる。

昨日の男子ですっかりこの競技のトリコになってしまった。

日本からは藤森選手が見事決勝トーナメントに進んでいる。

まだ若い(19歳)し経験が浅いとのことで、決勝まで進むのはなかなかきびしいとは思うが、何が起こるのかわからないのがこの競技のおもしろいところ!

大番狂わせを演じて日本を盛り上げてほしい。

ガンバレ藤森選手!
posted by タク at 21:17 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | スポーツ

スノーボードクロスはおもしろい!

昨日の男子スノーボードクロスを見ましたか?

決勝トーナメントの4人同時に滑るモトクロスは、最後まで目が離せなくてすごく楽しかった。

どれだけ実力があっても、他の選手と接触したり転倒すればそこで終わりとなってしまう。

優勝候補と言われていた選手も転倒や、追い抜かれたりで負けていた。

でも逆にいえば、出遅れても前の選手がいつアクシデントがあるかわからないから、みんな必死になって滑っていた。

実際に前の2人が競り合って転倒し、後ろの2人が次に進むということもあったし、見ごたえがあったわ。

日本の千村選手もアグレッシブで、すごくがんばっていて、結果は16位でもオリンピックで初めて採用されたこの競技で、見事なレースを見せてくれたと思う。

今後このスノーボードクロスは要注目やね

日本にもトップクラスで活躍できる選手が出てきてほしいもんだ。
posted by タク at 10:14 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | スポーツ

SEESAAブログの障害で閲覧も更新もできず。

昨日は仕事から帰ってブログを更新しようと思ったら、障害発生の文字。

14時頃からということで、夜までには直るやろうと思っていたら結局0時過ぎまでかかってしまったようで、更新できなかった。

どうやらハードディスクの障害が原因だったようで、随分バックアップに時間が懸かったようだ。

今後、このようなことがないようにメンテナンスに力をいれてほしい。
posted by タク at 09:48 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年02月15日

女子スピードスケート500m岡崎選手惜しい4位!

惜しかったなあ。

仕事が早朝からのため、予選の1回目しか見れなかったので、予選3位で終えたときは期待したんだがなあ。
まあ他の選手共々よくがんばったと思う。

まだ1000mもあるし、とりあえず身体を少し休めてまた新たな気持ちでがんばってほしいもんです。

しかしホント今回のオリンピックはメダルが遠い!

やっぱりメンタル面がいかんのだろうか?

ほとんどの選手が普段の力を発揮できずに終わってるみたいだ。

そろそろ流れが変わるように、誰か一人メダルを取ってほしいんだが…。

今日明日はフィギュアスケート男子のイケメン高橋選手が予選5位でフリーに挑む。

1位、2位とのポイント差は大きいので難しいけど最終演技者らしいので、ほかの選手の動向を見れるから思い切った演技ができると思うので、なんとかメダルを取れるようにがんばってほしい。
posted by タク at 18:54 | 大阪 ☁ | Comment(10) | TrackBack(8) | スポーツ
2006年02月14日

司法処分出廷要請通達書なるものが届いた!

今日郵便受けにこんなものが入っていました。

民事通達管理組合というところからです。



クリックすれば拡大されます。


どうやら自分が利用したらしい「総合消費料金未納分」についてどっかの通信販売会社から民事訴訟を受けてしまったようです。

っていうかそんな覚えないし、しかもこの郵便実家の住所宛てになってるし…。


明らかに架空請求業者からなんですけど…


おまけにこのハガキ、架空業者からの少額訴訟の注意書きまでご丁寧に書いてます(笑)。

いや〜笑かしてくれますね〜。

ハガキの下には裁判を取り下げるなら、「本書到達後3営業日以内」って書いてます。



クリックすれば拡大されます。


この送り主、普通郵便で送ってきてどうやって「いつ配達されたか調べるんでしょう?」

おバカさんやねえ。

どうせやったら、書留とかで送ればもう少し信用性があるのにねえ。(それでも騙される訳ないけどね)

裁判所からの書類、「特にこういう出廷関係は全て特別送達で通達される」のでまず普通郵便でくることはありえません

こんな郵便がきたらびっくりするけど、ちょっと冷静になれば突っ込みどころ満載なんで騙される人はいないはず。

ついでに言えば「民事通達管理組合」なんてところはありません。

裁判所に勤めてる友人にも確認済み!

このハガキ、せっかくなんで裁判所にFAXしておきました。(マジです)

みなさん、こんなアホなハガキには騙されないようにしておきましょね!
posted by タク at 15:52 | 大阪 ☁ | Comment(1) | TrackBack(0) | 日記

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。