今日、
WBCで日本が決勝に進み、ディープインパクトが鬼のような強さで阪神大賞典を勝つ姿を見て、非常にすっきりした気分だったので、子供を連れてレンタルビデオ店に行った。
子供がハマってる「
金色のガッシュベル
」のDVDを借り、その帰りにちょっとゲームセンターでも行ってみようかと思って、近くの
ラウンドワンに行ったときのこと…。
ゲームセンターのフロアに入ってわずか1分後、店員に声をかけられた。
店員 「
申し訳ありませんが、大阪府健全育成条例で午後5時以降は16歳未満の方はたとえ保護者同伴であっても御遊戯いただけません。」
管理人 「
えっ!そうなん!全然知らんかった」
そのときコインゲームのフロアにいたので、UFOキャッチャーのフロアでぬいぐるみを子供に見せるくらいならいいかな?って思い子供を抱っこして歩いていくと…
店員 「
すみません、実は大阪府青…」
管理人 「
わかってる!!さっき聞いたわ!」
あんまりにも、頭にきたから思わず怒鳴ってしまいました。
(この時点で17時30分過ぎ)
なんか変な感じがしたので、すぐソバにあるマックスバリューのゲームセンターに行ってみると…。
めっちゃ子供が遊んでるやん…
ここではどうやら19時まではOKらしい。
だからUFOキャッチャーでプリキュアのぬいぐるみを2個ゲットしてやりましたよ。
そして家に帰ってから調べてみたんですが…。
保護者同伴で入場を制限されるのは、22時以降やん!
ラウンドワン明らかに間違えてるよ。
仮に自主規制だとしても絶対ヤリスギだ!
ムカツクからラウンドワンに苦情のメールを送ってやりました。
それにしてもこの条例は厳しすぎるね。規制するのは外を徘徊してるやつだけでええんちゃうか?
カラオケボックスやボーリング場、ネットカフェ等正当な代価を支払って利用する場所については終電くらいまでなら保護者同伴OKにしてもいいと思うんだが…。
みなさんどう思いますか?コメント入れていただけるとありがたいです。ちなみに条例のくわしい内容は→
大阪府健全育成条例をクリック
posted by タク at 22:38
| 大阪 ☀
|
Comment(0)
|
TrackBack(2)
|
日記