2006年05月31日

SAMURAI BLUE 2006に登録してサッカー日本代表にエールを!

昨日ネットを見ていたら、偶然見つけたんですが日本サッカー協会が公認で、日本代表サポーターズサイトを運営してました。

サッカー日本代表に応援メッセージを書いて登録すると参加認定証をもらえるんですよ。

2006年5月31日0013.jpg


登録してみたら、なんかいいことがあるかもよ。

サイトはこちら→SAMURAI BLUE 2006 PROJECT
posted by タク at 22:22 | 大阪 | Comment(4) | TrackBack(2) | サッカー 

親善試合日本vsドイツ 残念な引き分け

仕事から帰って、録画していた試合を見ましたが、もったいない試合やったなあ。

高原の2得点は、いずれもボールを奪ってから素早いカウンターでの得点で本番でも期待がもてる攻撃だった。

普通なら後半2点を入れれば、ゲームの流れもいいから勝てるかと思ったけど、ドイツが粘り強いのか日本が粘りきれないのか、結局セットプレーから決められて同点か…。

全体的な内容としては、悪くなかった。

結構いい形で攻めることもできたし、守備も決定的な仕事をドイツにさせなかった。

でも試合終盤にゴール前で簡単にファウルを犯してセットプレーで失点するパターンは相変わらずで、その辺が不安ではある。
まあ、セットプレーはある程度は練習で修正できるんで、きっちり本番では無失点で抑えてもらいたいですが。

ただ、初めに予想していたよりいい戦いをしていたから少し安心した。

これならオーストラリアには勝てる見込みがあるかな。

それにしても加地の怪我が心配。

たぶんねん挫だと思うけど、酷ければW杯は無理かもしれない。
駒野はそこそこ使えそうなんで、まだ安心なんですが…。

田中の離脱は痛い。
彼がいたからこそ予選を突破できたしベテランの味を出してほしかったんですが…。

正直、茂庭は不安です。

サントスはやっぱり内弁慶でした。
そして相変わらずのザル&ワンパターンのドリで見事にドイツの味方をしてましたな。
posted by タク at 20:53 | 大阪 | Comment(3) | TrackBack(15) | サッカー 
2006年05月30日

パトロールカード

おととい、うちのポストにこんなものが入ってました。
          
           ↓



先日、同じマンションの同じ階の部屋(ようは隣の部屋)に空き巣が入ってしまったので、どうやら警察が巡回しているようです。

今まで見たことがなかったんで、ちょっとびっくりしたけど警察も色々世間では叩かれてるけど、まあやることはやってるんやん。

ちょっとだけ見直しましたね。



できれば最低でも一ヶ月は巡回してもらわないと、安心できん。

本当はこんな紙は入らんほうがええんやけどね。 
posted by タク at 22:47 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

サッカー日本代表ドイツと対戦

明日未明にドイツとの親善試合が行われる。

ここで骨のある相手と戦って善戦し自信を得るか、それともボロ負けして自信を失うか、いったいどとらになるだろうか?

僕の見立てでは、絶好調のドイツにボコボコにやられる可能性が高いのではないかと思っている。

もちろんいい試合をして勝ってくれれば、申し分ないが相手が相手だけに…。

どちらにしても、怪我だけはせずに戦ってほしい。

どうせ仕事が朝6時からなんで、録画したものを仕事から帰ってから見ることになりますが…。
posted by タク at 09:39 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年05月29日

クロアチアの弱点!?

クロアチアがイランと親善試合をやって2−2の同点だった。

そこで見えてきたのが、クロアチア守備陣のミスの多さだ。

2失点はいずれもパスミスによるもので、しかも2点目は完全に自爆。

どうやらクロアチアの守備陣は、屈強ではあるけどテクニックもそんなに高くないし、プレスによるプレッシャーにも強くはなさそうだ。

ということは、日本がクロアチアと戦うときには、序盤から前線で激しくプレスをかけていきミスを誘うようにすれば、向こうからプレゼントパスがくる可能性がかなり高い。

ただし、決定力の低い日本がそれを確実に決めることができればの話ですが…。

もしかしたら、クロアチア戦は意外と点の取り合いになるかもしれませんね。

posted by タク at 10:20 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー 
2006年05月28日

結婚式大作戦(その4)結婚指輪

結婚するときに、悩みのタネの一つが結婚指輪ですよね。

いろんなブランドがあるし、値段もピンきりでどうしても迷ってしまうと思うんですが。

僕らもそうやって、いろんなカタログを見てはあーだこーだ言ってました。

で、あるカタログを目にしたときにすごく印象に残った指輪のメーカーがありました。

それが「俄 NIWAKA」です。



ここのいいところは全て手作りというところ。

そして質(プラチナ)のいいところです。

どれも個性的やねんけど、どこか和風なところを感じさせるデザインで一目惚れしてしまいました。

ちなみにこの指輪は「」という名前です。

値段もそれなりにするんやけど、それだけの価値があるいい指輪だと思いますよ。




結婚式(人前式)のときの指輪交換の際、司会のネエチャンが僕と嫁に渡す指輪を間違えて渡したおかげで、嫁から僕にはめる指輪が入らなくてあせりまくったのはココだけの話…。

マジで焦って大汗かいちゃいました。


posted by タク at 11:27 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(2) | 結婚式

ザ・ヒットパレード 後編

昨日とは打って変わって、渡辺晋の内面の苦悩を中心に描かれていました。

芸能界を世間に認めさせるために尽力し、時にそれが空回りして周りとの摩擦を生んでいたりしていたけど、それも全て芸能界全体のため。

地位向上のため自分を犠牲にしてまで働き続ける姿勢には、頭がさがります。

またこんなおもしろいドラマが見たいもんだ。
posted by タク at 01:42 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記
2006年05月27日

天王寺動物園

朝から雨かと思っていたら、意外にも晴れ間が覗いていたんで、天王寺動物園に行ってきたでえ。


結構風が強かったものの、そんなに暑くもなかったし快適に周れました。




どうしても子供が象を見たかったようで、
10分近く象を眺めてた。

前の象舎より今のほうが、すごく自然な
感じで見やすいですね。

このあと目の前の水場で水を飲んだり、
くさを食べたりしてました。


象を見たあと、新しく入った白熊をみたりしてその隣のメガネクマを見に行くと…



なんと子作りの真っ最中!


二人見ている間、ずーっとなさってました。

いったい熊ってどのくらいの時間してるんでしょう?

相当タフでございます。



そして最後カバを見に行ったんですが…




昔と違って、今は水中の様子が見れるんやけど
2匹で仲良くじゃれているようで、ずっと甘噛みのやりあいをしてました。

ただ身体が大きいので子供たちには、喧嘩をしているように見えてたみたい。


それにしても、今日は風が強かった。

子供が風に押されてびっくりしてたわ。

動物園って午前中に行ったほうがいいかもしれん。

どの動物も活発に動いていて、みてておもしろかった。

普段寝っぱなしのコアラまで餌食べたり、うろうろしてたからね。

今度はパンダを見せてやろうかな。
posted by タク at 15:06 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
2006年05月26日

ヒットパレ〜ド♪

最近はほとんどドラマを見ない僕ですが、今日放送した「ザ・ヒットパレード」前編が何故か気になって見てしまいました。

率直な感想は、結構おもしろかった。

渡辺プロダクションの創設者である、渡辺晋の半生を描いているんやけど、テレビ創成期の活気に満ちた現場の裏側を見ることが出来てとても興味を引かれた。

それにしても「ザ・ヒットパレード」という番組は、今で言う大御所がほとんど製作に関わっていたんやね。

青島幸雄、宮川泰、すぎやまこういち等、一度は聞いたことがあるヒットメーカーたちが携わっていた。

それにしても出演しているタレントもほとんどが聞いたことがあるビッグネームばかり。

ザ・ピーナッツ、クレージーキャッツ、スマイリー小原、ミッキーカーチス等、その全てを渡辺プロダクションが見出していたのには驚いてしまいましたよ。

明日、後編があるんやけどすごく楽しみ!

ひさしぶりにおもしろいドラマに出会えたかもしれない。

ヒットパレ〜ド♪ ヒットパレ〜ド♪ み〜んなのヒ〜ットパ〜レ〜ド!
posted by タク at 23:14 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | エンターテイメント

しょうこお姉さんの絵の実力。

NHKの現歌のお姉さんである「はいだしょうこ」さん。

2,3日前にネットを適当に見ていたら気になる記事を発見。

それは歌のお姉さんが「おかあさんといっしょ」のキャラである「スプー」の絵描き歌を歌いながら書いているのだが…

すごいことになっています。

ともかく凄まじい絵です。

SMAP草薙 ダウンタウン浜田両画伯に匹敵、もしくは超えています。

一緒に書いていた、歌のお兄さんは絵を見た瞬間笑いだしてフォローの言葉を一言言うのが精一杯って感じです。

歌のおねえさんは宝塚歌劇団出身らしいけど、歌とダンスは教えてもらってても、絵の描き方までは習わんかったということか…。

ともかく見てください!

大爆笑間違いなし!

動画を見るなら→スプーのえかきうたをクリック!


posted by タク at 00:58 | 大阪 | Comment(0) | TrackBack(5) | 日記
2006年05月25日

今日から韓国旅行(嫁だけ)

嫁さんが今日から韓国旅行のため、日曜まで子供と二人きりです。

嫁のお母さんがヨン様(ペ)のファンで、一番の目的はペのイキツケの店で会うのが目的らしいのですが…。(前にも言いましたが…)

昨日、隣に空き巣が入ったのでちょっと心境は複雑というか心配なようですが、まあ楽しんできてもらえればええかなって思ってます。

とりあえず今日区役所に三歳児健康診査に行ってきてんけど、エエコちゃんにしてたからこのままでいってくれればいいんやけどなあ。

ああ、なんか不安。

ちゃんと面倒見きれるやろか?

posted by タク at 16:36 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(3) | 日記
2006年05月24日

空き巣に入られた!  (隣が)

今日、仕事から帰ってご飯を食べ終えると、玄関のベルが鳴った。

嫁さんが出たんやけど、誰か聞いてみると…

警察ではありませんか!

玄関にいって、ドアを開けるとお隣の旦那さんと見慣れない人が一人。

すると懐から警察手帳を出して…

「○○警察の強盗担当の××です。お隣が空き巣に入られてしまいまして、お昼に見慣れない男を見ませんでしたか?」
「オートロックも解除されたままなんですが、朝からでしたか?」


などと言われてしまったんです。

一日家にいた嫁さんに聞いてみましたが、誰も見なかったようです。

うちは普段家にいるときは、鍵を開けてたり閉めたりなんですが、家を空けるときはきちんと鍵はかけているんですが…。

隣も今日は鍵をかけていたみたいやし、いつ空き巣にあったかまったく分からんみたい。

うちのマンションはよくオートロックが壊れるんですよね。

最近物騒な事件も起きているし、自己防犯の意識を高めないと…。





とりあえず、新聞受けから針金等を突っ込まれて、鍵を開けられないように新聞受けを封印しました。

これで万全とはいえないけど、少しは鍵をいじられる時間を遅らせることができるかな。

あと内鍵のカバーを買って付けたいと思います。



みなさん空き巣には気をつけて!

自己防犯の意識を高めましょう!
posted by タク at 22:39 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(1) | 日記
2006年05月23日

セルビア・モンテネグロW杯は今回が最初で最後。

セルビア・モンテネグロは連合国家だ。

しかしモンテネグロが住民投票で独立することが確定的となったため、セルビア・モンテネグロとしてW杯に出場するのは今回が最初で最後となるようだ。

サッカー大国だった、旧ユーゴスラビアが内戦でセルビア・モンテネグロとクロアチアに別れ、そして今回さらにセルビアとモンテネグロ別れてしまう。

いちサッカーファンとしては寂しい限りだが、今回は平和的な独立ということで、その点は良かったんじゃないかな。

旧ユーゴのときは激しい内戦の末分離独立していた上に、サッカー界からもしばらく干されてしまってましたから…。

どんなチームが生まれるのか楽しみだ。

今後の両国に期待したいね。
posted by タク at 15:00 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | サッカー 
2006年05月22日

結婚式大作戦(その3)レストランウェディング

さて僕等夫婦はレストランウェディングをしました。

まあ普通は結婚式場やホテルでするもんですが、食事の味がいまいちだったりするんですよね。

そういうのが嫌だった僕らは、辻本さん(結婚式のプランナーさん)と相談していくつかレストランを紹介してもらって二人で下見がてら食べ歩いて行きました。

そして決めたのが「ル・ビューイーゼル」(僕らが式を挙げたときは違う名前だったんですが忘れちゃいました)です。
名前がわかりました。
アイル・モレ・デサです。
教えてくれたmayuさんありがとうございました。

ここのいいところは、式が外のガーデンでできるところなんですよね。

芝生の上で、青空の下でさわやかに式が出来るとのことだったし、料理も下見の時に食べて気に入ってしまったのです。

実際に結婚式当日は晴天で外で気持ちよくできましたよ。

バルーンリリースもしたんですが、ココってビルの1Fにあるんでビル風に煽られて、ありえないくらいの勢いで飛んでいってしまいました。

招待した友達や親戚からも食事がおいしかったと言ってもらえてすごくうれしかったのを覚えていますね。


余談 

半年後に夜、食事に行ったときに見知った女性が一人。

僕らの結婚式をプロデュースしてくれた辻本さんでした。

なんか不思議な縁を感じてしまいましたね。

posted by タク at 11:49 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(4) | 結婚式
2006年05月20日

結婚式大作戦(その2)人前式(ひとまえしき)

さて第2回はどんな結婚式を挙げたかです。(披露宴はまた別)

結婚式は従来、神前式や仏式ががポピュラーでしたよね。

僕も一番ポピュラーな神前式(教会で神父の前で愛を誓ったり、神社で神主に仕切ってもらう)しか知らなかったし、それをやると思ってました。

でもマリッジプランナー(詳しくはその1を見てね)に言ったことがあるときに、人前式があるということを初めて知りました。

人前式というのは、簡単に言えば、立会い人のもと(招待客)二人で誓いの言葉を読み上げてみんなに了承してもらうというものです。

言葉はなんでもいいですし、肩肘張らずにできるのでアットホーム感がすごくあるんですよ。

僕らは、来てもらった人らにも楽しんでもらいたかったので、神前式でもなく仏式でもなく人前式を選んだわけです。

どうやら、人前式を選択するカップルも今はかなり多いらしいんで、もう完全にポピュラーになっているようで、なんかうれしく思います。

次回はレストランウェディングについてです。
posted by タク at 11:07 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 結婚式
2006年05月19日

やっと見た。UEFAチャンピオンズリーグ決勝戦バルセロナVSアーセナル

バルセロナが優勝を飾った決勝戦、ようやく見ることができましたよ。

率直な感想を言うと、アーセナルは運がなかったかなって思いました。

アーセナルGKのレーマンが前半早々に退場処分になったけど、あの場面ってペナルティーエリアの外やし、カードが出てもイエロー止まりだと踏んだんじゃないかな?
まだ試合が始まったばかりやし、レフェリーもいきなりレッドはださんと思ったと思うんですよね。

攻めても詰めが甘くて追加点が奪えなかったのが大きいですよね。

対するバルセロナは何度も波状攻撃を仕掛けていったのが、後半効いたんじゃないか?

前半からエトー・ロナウジーニョを中心に攻めていたが、後半からさらにラーションがトップに入って攻めていったんだから、さすがにアーセナルDF陣も耐え切れなかったってことやろね。

やっぱりUEFAチャンピオンズリーグはおもしろいわ

レベルが高くて、世界のスターが見れるんやから。

来年はセルティックも本戦に出れるみたいやし、もし中村俊輔がチームに残ったら、どんなプレーをするか楽しみやし見てみたいわ。
posted by タク at 17:24 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(5) | サッカー 

結婚式大作戦(その一)手作りの結婚式

今年の5月25日で結婚式を挙げて丸4年がたちます。

W杯のときに結婚式を挙げたので、とても憶えやすいのです。


4年前、僕等は結婚する際に、どうせなら自分達でいろいろ手作りしていきたいと考えていました。

そこでゼクシィ等、結婚関連の本を読んでいると結婚式をプロデュースしてくれる会社が色々載っていたんですよ。

そこで数ある中から決めたのが、マリッジプランナーという会社です。
(どうやら今はウエディングカフェという名前になっているようです。)

どのようなところか簡単に説明すると、普通の結婚式場だけでなくレストランウエディングや、カフェウエディングの場所を一緒に探してくれたり、ドレス・記念撮影・引き出物・等全ての結婚式に関すること一緒に作り上げていくところですね。

ということでこの会社に決めたわけですが、担当の辻本さんという方がすごく良くしてくれました。

今でも年賀状は送ったりしてるんですよね。

さて次回はどんな結婚様式にしたかを書いてみようかと思っています。

不定期なんで別にネタがあればそっちを優先します。

posted by タク at 16:28 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 結婚式

5月25日は結婚式を挙げた日。

最近いいネタがないんで、どうやって結婚式を挙げたか何回かに分けて書いてみたいと思います。

これから結婚する人に何か参考になればいいですね。
posted by タク at 14:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚式
2006年05月17日

ドイツW杯日本代表の背番号が決定

各選手の背番号が決定。

主なところでは、

川口23
中田英
小野18中村は当然10
しばらく空いていた11がつけることになった。

レギュラーで結構大きい番号つけている選手(川口や中澤)は自ら希望してつけている選手が多いですね。

ただ稲本17番というのは納得いかん!

やっぱり6番あたりが一番似合う(かなり個人的な思い入れがあります)。

ちなみに大黒はほんとは31番が第一希望らしいですね。
元阪神の掛布のファンらしくて、同じ番号がつけたいらしいで。

ちなみにサントスがつけいる14番は番号負けですな。

ヤツには14番じゃなく24番がお似合いやね

あっ、24番ってなかったわ。

全選手の番号は→日本代表背番号決定
posted by タク at 20:39 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(1) | サッカー 
2006年05月16日

酸素水ってどんな味?

最近コンビニに置きだした、「酸素水」がずっと気になっていたんで飲んでみた。




です。


普通の水よりは、かなりまろやかな感じで飲みやすいですね。


たぶん継続して飲んだら、身体の毒素とか抜けそう気はしますが結構イイ値段がするので僕には無理です(泣)。

あと20円安くければ、めちゃくちゃ売れるんじゃないですかね。
posted by タク at 22:19 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。