

まあジュゴンなんかは、底で寝ているらしくピクリともしなかったんで、でっかい石にしか見えへんかったんやけどね。

普段カブトガニなんかは、甲羅しか見えへんのに写真のヤツは、ひたすら窓ガラスに向かって突進しつづけてたんで珍しく裏側が見れておもろかった。
まんまエイリアンでちょっとグロいんやけどね。
子供はかなり興味深げに見とったわ。

で、アシカショーをやってたんで見てきたんやけど、アシカって結構芸達者やね。
このアシカ、名前を7月7日生まれでナナちゃん、16歳ですがなかなかのやりてでして…
すばらしい技の数々にただただ拍手を送るばかり。
だいたい20分くらいやってんけど、あっという間でおもしろかった。
鳥羽水族館に行ったんやったらぜひ見ることをオススメしますよ。
そして、一通り見てから
伊勢神宮前のおかげ横丁
へ。


当日は伊勢神宮で20年に一度の祭り(名前は忘れた)があったらしくてものすごい人やった。
駐車場に車を止めるだけでも、一苦労。
特に
赤福は期間限定で赤福氷を販売してるんやけど、それを食べようと本店も支店も鬼のように行列が続いてて、さすがに暑い中をカキ氷のために10分も20分も並ぶ気力もなく、泣く泣く断念。
仕方ないんで、お茶屋さんで売っていたのを食べてクールダウン。

それがこの「抹茶氷」。
一番底に抹茶ゼリー、その上が氷と抹茶味の蜜、そしてさらにその上に金時と抹茶ゼリー、てっぺんには抹茶ソフトクリームとまさに抹茶尽くし!
なかなかの美味でした。
やっぱり、暑いときには冷たいもんで涼しくなるのが一番やね。
今回の旅行は、去年に比べて天気も良かったし、何より子供が楽しんでくれたのが一番うれしかった。
また来年の夏の旅行も、良い天気に恵まれて楽しめたらええんやけど…。