2006年08月30日

パソコン買うよ。

ウチには今パソコンが1台あります。
 
でも僕がブログを更新したいときに、嫁さんが使ってて更新できなかったり、その逆に嫁さんが使いたいときに僕が使ってて、できなかったりで結構ケンカになったりしておったのです。
 
しかし、その不毛な戦いにようやく終止符が打たれることになりそうです。
 
今ウチにあるパソコンは嫁専用、今度買うパソコンは僕専用となるのです。
 
で、実際に買おうと思ってるパソコンですが…
 
色々検討した結果eMachinesにすることにしました。
 
このeMachines富士通ソニースタイル(ソニー)と違って、いらんソフトが入っていないので、その分安く買えるのです。
 
しかもパソコンの性能自体はeMachinesの方がいいのでかなりお買い得!
 
一応買おうと思っているのはコレ
        
         ↓

eMachines J6456 icon

 

iconicon  

CPU  AMD Athlon64 4000
HDD  250GB
メモリ  512MB
ドライブ DVDスーパーマルチ
モニタ  17型
ビデオカード NVIDIA GeForce6100 GPU


 

posted by タク at 22:43 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング

インガンダルマを食ってみたい!

今週の「ごきげん!ブランニュ」で赤井英和が「インガンダルマ」という魚に挑戦する企画が放映された。(場所は南大東島)
 
なんでもこの「インガンダルマ」を食べると、ケツから油がにじみ出てくるらしくて、それくらい身に油がのっていてウマイらしい。
(便にはラー油のような油が浮いてくるそうだ)
 
一般の人で2切れ、地元の人でも7切れ食ったらやばいと言われていて、その特性から販売や取引が禁止されているのだ
 
その超危険な魚を、赤井は刺身やら塩焼きやら煮つけやらあげくの果てに串かつにして計12切れも食べてましたよ
 
その食べっぷりに、地元の人が「責任が持てません」とまで言っていたので、ホントに食いすぎるとヤバイんやろね。
 
でも赤井は全然平気やったみたい。
 
それにしても「インガンダルマ」うまそうやったなあ。
 
白身やねんけど、めちゃくちゃ油がのってて真っ白。
 
出演者の誰もが試食して「うまい」って断言していたんでよっぽどのはず。
 
一度でいいから実際に食べたいなあ
posted by タク at 00:31 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年08月28日

ハンカチ王子のハンカチは5000円!?

早実の斉藤投手が使っていたハンカチが、ネットオークションで5000円で取引されているそうな…。
 
元々ハンカチを製造していたのは、大阪の会社で定価420円だというから、実に10倍以上の値段がついている。
 
中古でも3000円から4000円の値段がついているそうで、どれだけ斉藤投手自身がブレイクしているかという一種のバロメーターやね。
 
製造中止やったらしいけど、復活を検討しているらしいし思わぬところで、ハンカチバブルが発生してるね。
 
 
で、その斉藤投手やけど、甲子園の熱投の疲れが抜けきらなくて日米野球の登板を回避するかもしれないそうだ。
 
まあ、あんだけ球数投げたら早々疲れも抜けきらんやろね。
 
とりあえず、今は無理せずゆっくり休ませてあげてほしい。
posted by タク at 20:09 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

Googleマップ

先日空耳アワーでお馴染みの「タモリ倶楽部」を見たときのこと。
 
その日はタモリ御一行が日本のGoogle社にお邪魔する回だった。
 
その中で、Googleには検索機能以外に、Googleマップという機能があるのを初めて知ったんですよ。
 
この機能の特徴は、普通の地図に加え、航空写真を見ることができるのが他と違うところ。
 
この航空写真がすごくて、都市部とかだと家やマンションの屋根まではっきり分かってしまうのだ!
 
試しに自分家のマンションを探してみたらありましたよ。→だいたいこの辺在住
 
まだ拡大できるけどあまりに鮮明でさすがに怖いんで…
 
 
このGoogleマップ、世界中の地図が見れてしまう優れもの。
 
家に居ながらにして、世界中の観光地や建物が空から覗けてしまうのです。
 
フランス パリ 凱旋門
 
アメリカ ニューヨーク マンハッタン
 
これを使えば旅行に行く前に、下見がてら行き先を覗いてイメージを膨らませる、なんてこともできるよねえ。
 
なんか久しぶりに子供の頃みたいに、いろんなところの地図を見てドキドキする感覚を味わえて楽しいですわ。
 
当分遊べそうだ。
 
 
posted by タク at 09:28 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年08月25日

車が返ってきた。

先週破損して修理に出していた愛車のウイッシュが、昨日ようやく戻ってきました。
 
結局修理箇所はリアバンパー・バックドア・バックパネルの交換ということで、結構大掛かりになってしまった。
 
そして修理の合計金額は…
 
277,914円也!
 
せいぜい20万円程度かと思っていたが、予想より壊れてたみたい。
 
まあ保険使ったんで、正味5万円しか負担してないねんけどね。
 
 
それにしても保険会社の対応の迅速丁寧だったこと!
 
電話してすぐ、うち専門の担当員さんが電話くれたし、修繕してくれる工場に連絡して、またその工場も迅速で丁寧な対応してくれた。
 
もちろん代車も出してくれたからこちらとしても大助かりやったわ。
 
保険会社の契約のとき、色々悩んだ甲斐もあったわ。
 
安くて対応も丁寧なら言うこと無しやわ。
 
 
でも事故せんにこしたことは無いねんけどね。
 
うちが契約している保険会社はココ三井ダイレクト損害保険

 
posted by タク at 22:59 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記
2006年08月23日

定健

職場では今、年に一度の定期健康診断。
 
当然僕も受けました。
 
…ヤバイよ。
 
マジでヤバイ。
 
ともかくヤバイ。
 
何がヤバイって…
 
体重ですよ、体重!
 
高校のベスト体重が60キロ
 
そして今日測ってみると、なんと73キロ!
 
高校を卒業してから、毎年1キロづつ増えとるがな!!
 
もう肥満に片足突っ込んどる。
 
こりゃ本気でダイエット考えなあかん!

 
 
posted by タク at 22:04 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月22日

プリッツ「北京ダック味」

昨日、職場の短時間職員(契約社員のほうが分かりやすいかな)のオバチャンが中国旅行のおみやげに買ってきてくれました。
 
2006??8??22??0025.jpg
一本が2〜30センチあるジャンボサイズで、2本ほど入ってましたよ。
 
一応「北京ダック味」ということで、楽しみにしていたんやけど味は…
 
バーベキュー味にちょっと胡椒の辛さを加えた感じかな。
 
ただ、僕は北京ダックを食ったことがねえから、味が近いのか遠いのかはわかんね!
 
嫁に念のために聞いてみると、なんとなくそれっぽい味みたいやけどね。
 
 
それにしてもプリッツはどこでもあるんやな。
 
グリコ恐るべし!
posted by タク at 19:08 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記

夏の甲子園早稲田実業初優勝おめでとう!

残念ながら仕事で見れなかったけど、2試合目も白熱した試合だったみたいやね。
 
ニュースのダイジェスト映像しか見れなかったけど、9回はかなり盛り上がってた。
 
最後に駒苫・田中、早実・斉藤の直接対決で幕を閉じるというのも二人の縁なんかなあ。
 
с??????.jpg
 
こんなおもしろい野球を見せられると、惰性でやってるプロ野球なんか当分見ることがないわ。
 
プロの選手やオーナー連中も、今回のやたらと盛り上がった甲子園を見て感じたことがあればええんやけど…。
 
そうすれば少しはプロ野球も人気が回復するかもね。
 
ともかく例年になく甲子園はおもしろかった。
 
またこんな熱い戦いが見たい!
 
早稲田実業優勝おめでとう!!
posted by タク at 10:50 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(11) | スポーツ
2006年08月21日

ふと気づくと…

ココ最近全然ゲーム買ってないや。
 
プロサッカークラブをつくろう!ヨーロッパチャンピオンシップを買って以降、たぶん3ヶ月以上買っていない。
 
独身のときなんか、毎月5本くらいは買ってたもんだが…
 
まあ、昔ほど家でゲームをしなくなったのもあるけど、やっぱり一番大きい原因は資金力の差やね。
 
給料が全て小遣いになってときとは全然違うからね。
 
次は何を買おうかな?
 
 
 
 
posted by タク at 11:03 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月20日

夏の甲子園 駒大苫小牧vs早稲田実戦は延長15回引き分け再試合

何かすごいことになってるね。
 
仕事から帰り、競馬でがっくりし、ふとチャンネルを替えると…
 
すでに延長13回… えっ!13回!
 
ってな感じでした。
 
ほんの30分しか見れんかったけど、両チームともに気持ちのこもった戦いをしていて感動してしまった。
 
特に、早実の投手の斉藤投手の15回のピッチングはすごかったなあ
 
最後の打者にはストレートで押して、延長15回170球以上投げてるはずなのに…
 
はずなのに…147キロ!!!
 
すごすぎて言葉が出ませんでしたわ。
 
ともかくこうなったら両校ともに優勝してほしいし、それにふさわしいと思うわ。
 
ほんま感動したなあ。
 
明日できればみたいけど、仕事しや見ることができないのが悔しいなあ。
 
 
試合が終わった瞬間、甲子園にいた観客がスタンディングオベーションで両校を称えていた。
 
〓〓〓〓〓〓〓〓〓[〓〓〓.jpg
 
みんな心の底から感動したんやね。その気持ちわかるわあ!
 
posted by タク at 19:30 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(22) | スポーツ
2006年08月19日

ハンゲームで「ファミスタ」?

昔、僕がまだ小学生のころ、ある野球ゲームが流行りまくっていました。
 
それが「ファミリースタジアム
 
当時、友達のところでよくファミスタ大会をしてよく対戦していたもんです。
 
それがどうやらハンゲームでひさしぶりに体験できることになりました。
 
ハンゲームといえば無料を売りにしているサイト。
 
当然ファミスタも無料でたのしめるようです。
 
僕等20代後半から30代前半の世代にとっては誰もが一度はプレーしたことがあるゲーム。
 
今までオンライン対戦をしたことがなかった人たちには、ちょうどいい入門ゲームかもしれんね。
 
僕も一度やってみようかな…。
 
ハンゲームへは左上のバナーをクリック!
 
posted by タク at 11:13 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | エンターテイメント
2006年08月17日

オカンの還暦祝い

14日、オカンの還暦祝いに食事に行ってきた。
 
2006??8??17??0022.JPG
場所は天王寺の天王寺あべのルシアス
 
その15Fにある創作中華の黒龍江大飯店です。
 
うえに書いてあるとおり、あくまで創作中華なんで本格的な中華とはちょっと違って、どれも食べやすく見た目にもこだわっていましたね。
 
どうせ行くならネットでクーポンを取ってから行こうと思ってたんで、色々調べてたらぐるなびのクーポンに「誕生日特典 乾杯シャンパンサービス&デザートサービス」の文字を発見!
 
しっかり使わせてもらいましたよ。
 
で、早速乾杯のあと食事開始!
 
2006??8??17??0005.JPG2006??8??17??0006.JPG2006??8??17??0007.JPG
 
 
 
 
 
 
 左から前菜5品蟹入りフカヒレスープ、大正海老のエビチリでどれもうまかった〜!
 
ともかく見た目も味もしつこくなく、子供もがっついてたわ。
 
特に蟹いりフカヒレスープはオススメ!
 
値段もリーズナブルでボリュームも満点、思わず3杯もおかわりしてしまった。
 
2006??8??17??0011.JPG2006??8??17??0013.JPG肉と野菜の黒胡椒いため蟹入りチャーハン
 
炒めものも味は濃すぎずちょうどイイ感じ。
 
 チャーハンを食べる頃には、かなりお腹も一杯やったんやけど、これまたうまかった!
 
チャーハン自体にも蟹の身は入ってたんやけど、飾りと思っていた渡り蟹の甲羅や足にも身がぎっしり詰まっていて残らずいただきました。
 
そしてデザート。
 
2006??8??17??0019.JPG
 これがまたうまかった!(ワンパターンですんません)
 
生クリームはあっさり、マンゴーアイスは濃厚、その他のアイスもかなりおいしかったわ。
 
子供は生クリームばっかり食べてましたが…。
 
 
正直ネットで検索したときは、不安やったんやけど行ってみて良かったあ〜。
 
窓の外を見れば15Fからの夜景がきれいで中華料理店とは思えないですね。
 
店の雰囲気も良かったし、値段もそこそこで行ってみる価値はあるんちゃうかな。
 
オススメです!
 
posted by タク at 11:42 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年08月16日

アジア杯最終予選 日本vsイエメン やっぱり苦戦

オシムジャパン最初の公式戦となった今日の試合、イエメンが守りを固めてきたこともあって、やはり苦戦してしまった。
 
結果は2−0でなんとか勝利!
 
日本の負の伝統はオシムが監督になっても生きていたというわけだ。
 
相変わらず攻めに工夫が足りないねんなあ。
 
せっかく身長の高い選手が多いねんから、もっとシンプルに早いタイミングでクロスを上げればいいのにそれができない。
 
遠めからのミドルシュートでリバウンドを狙うこともしない。
 
結局今日の2得点はセットプレーでしか取れず、ストレスの溜まる試合やったね。
 
オシムの目指すサッカーはまだまだ遠いよ…。
 
運動量が少なすぎたので、ジーコと同じようなサッカーでしたな。
 
今日は佐藤寿人に救われた!っていうような感じやったし、次アウェーでイエメンと戦うときは、早めに点を取らんと負ける可能性もあるんじゃないの。
 
9月のアウェー2連戦はかなり厳しい戦いが目に見えるようだ。
 
 
 
アレはやはりアレだった。

周りの持ち味を見事に消して、無駄なキープからボールを取られ、適当なクロスを上げちゃあカットされる始末。

トリニダード・トバゴ戦はたまたまやったみたい。
 
 
posted by タク at 21:37 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(46) | サッカー 

本当はすごい赤井英和

関西ローカルで「ごきげんブランニュ」という赤井英和メインのバラエティ番組があるんやけど、17日に誕生日ということで赤井のボクサー時代の映像が流れていた。
 
僕は現役引退時でまだ小学校低学年ということで、生で見たことはなかったんやけど、映像で今までも何度か見たことはあってん。
 
それで、あらためてボクサー時代の映像を見たけど、やっぱりすごいわ。
 
「浪速のロッキー」という呼び名にふさわしい、ハードパンチでのKOの数々!
(特にジャブがすごい!ジャブだけでKOしてしまうんやもん)
 
そして鍛え上げられた肉体!
 
試合内容もおもしろくて、世界戦のガチンコの殴りあいは必見!
 
それに加えて、ファンサービスを意識したコメント!

今注目を浴びているカメみたいに、相手を威嚇したり馬鹿にしたりすることもなく、インタビューのときも口調は穏やかではあるけど笑いも忘れない、真に大阪だけではなく全国のファンに愛されたボクサーだった。
 
 残念ながら試合中の事故(脳挫傷・硬膜下出血)で引退を余儀なくされるも、俳優として復活して現在に至るわけやけど、「浪速の闘拳」にも見習ってほしいね。
 
たぶん無理やと思うけど…

 
posted by タク at 01:01 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月15日

終戦記念日

今日、8月15日は終戦記念日。
 
もちろん僕は、戦争を知りません。
 
でも、亡くなった祖父は戦争体験者で小さいときに簡単ですが戦争の話も聞かされました。
 
祖父は実際に戦場に赴いて怪我もしたそうで、その証拠に足に銃弾を受けた傷跡がありました。
 
今、徐々に戦争を体験した方々が少なくなっています。
 
もうあと10年・20年経ったら語り部はいなくなってしまうでしょう。
 
でも、まだ僕らは話を聞いたことを伝えていくことはできるわけで、娘がもう少し大きくなったら僕なりに戦争というものを教えていければと思っています。
 
 
 
posted by タク at 22:11 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記

財布なくした!

おとといの仕事終わり、先輩に誘われパチンコに行ったのがそもそもの間違い。
 
1000円だけ打って、移動しようと席を立ってウロウロしてるときに、ハッと気づきました。
 
「財布が無い!」
 
元いた席に見に行ったけどやはり無い。
 
ホール中を探しましたが、結局見つからず…。(それこそゴミ箱の中まで)
 
ホンマ最悪!
 
財布の中には、現金はもちろん、免許証・クレジットカード・キャッシュカード・各種会員書が全部手元から消えてしまいました。
 
一応警察にも届けを出してきましたが、もう戻ってこんやろうね。
 
家に帰ってからも、カードの使用停止と再発行でカード会社に連絡しまくり。
 
疲れた…。ホント疲れた…。_| ̄|○
 
 
posted by タク at 21:18 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月14日

マイカー破損!

我が家のウイッシュが破損してしまいました。
 
嫁さんが、ある駐車していた場所から車道に車をバックで出そうとしたときに、歩道に立っている低いポールに当ててしまったんです。
 
2006??8??14??0000.02.jpg
バンパーはまだマシなんですが、ボディが完全にへこんでます。
 
しかも恒に半ドア状態で、リモコンキーもきかない状態です。
 
たぶん修理代に軽く10万以上いくやろね。
 
ただ、今お盆でディーラーが水曜日まで修理できないので、もう少しこのままにしておかないといけない。
 
おそらく車両保険を使わないとイカンやろなあ。
 
乗車していた、嫁さんや娘、嫁さんの親御さんにはまったく怪我がなかったのは幸いでしたが…。
posted by タク at 09:38 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月12日

朝からパチンコ「ぱちんこジョーズ」初打ち

今日は久々に朝から並んでパチンコ。
 
近所の等価のホールに行ったんだけど、いきなりびっくりするような展開!
 
最近設置された「ぱちんこジョーズ」に座れたんで500円を入れて打ち始めたわずか3回転目、タイトル振動予告から連続ダーダン予告2回でダイバー脱出リーチに発展し、なんと大当たり!
 
しかしミドルボーナス
 
そのあと捕獲モードでミドルボーナス2回プラスビッグボーナス3回で4箱。
 
そのあと3箱のまれて、実写ステップアップ3からまたもやダイバー脱出リーチに発展してはずれるも復活大当たりでビッグボーナス3連後2箱のまれてやめた。
 
それにしても、まさかはじめてのリーチでいきなり当たるとは…。
 
だいたいこういう展開になると、大勝しそうなもんだが、いまいち連チャンせず。
 
まあ、負けなかっただけ良しとしたいが、本当はもっと打ちたかったなあ。
 
ちょっとショックな出来事が嫁から知らされて、ヤル気がなくなってしまったのです
 
今度は一日13時間打ってみたい。
 
たぶん無理だと思うけど…。
posted by タク at 21:06 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | エンターテイメント
2006年08月11日

声優 鈴置洋孝氏逝く

また一人、名声優が亡くなってしまった。
 
鈴置氏といえば、僕個人としては機動戦士ガンダムシリーズのブライト・ノアが印象に残ってるわ。
 
そのほかでは、聖闘士星矢のドラゴン紫龍キャプテン翼の日向ドラゴンボールの天津飯が有名やね。
 
子供の頃から、慣れ親しんだ声を聞けなくなるのは寂しい限りです。
 
心よりご冥福をお祈りします。

 
出演作品をチェック


機動戦士ガンダム 
聖闘士星矢 
ドラゴンボール 

posted by タク at 19:46 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
2006年08月10日

日課

最近、大きなスーパーなんかではミネラルウォーターが出る機械を置いているところが増えてきてるじゃないですか。
 
それを毎日汲みに行ってるんですよ。
 
06-08-10_23-29.jpg
うちの近くでは「万代スーパー」があるんですが、そこまでチャリンコで子供と一緒に出掛けています。
 
写真の容器は4L入って800円
 
一度容器を買ってしまえば、毎日一回無料でミネラルウォーターを汲むことができます。
 
今までは、ペットボトルのミネラルウォーターを買っていたんやけど、長い目で見ればちょっと面倒でも汲みに行った方が絶対安いですからね。
 
この時期、マンションの水はぬるいし、ちょっとカルキのニオイがきつくなるから、ミネラルウォーターは必需品です。
 
だけどミネラルウォーターって都市部だけしか売れんのやろうね。
 
うちの田舎もそうやけど、夏でも水道水は冷たくておいしいもんなあ。
posted by タク at 23:50 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。