2006年10月28日

片付かない‥

約10日ぶりの更新です。
 
引越ししてから、一週間以上立つのに未だに部屋が片付きません。
 
しかも昨日から嫁と子供が風邪引いてしまって、さらに片付けるペースがダウンしてしまいました。
 
それにしても新しいマンションは変わったところなんですよね。
 
テレビと電話の配線が一箇所しかないから、不便ですわ。
 
特にテレビはリビングにしかアンテナがないので、寝室まで配線をベランダから延長コードで繋いでいる状態です。
 
しかもケーブルテレビは入れているのに、BSが入ってなかったりしてるし‥。
 
うちのマンションは賃貸なんですが、子供がいる家庭ってうちだけみたいというのもちょっと不気味。
 
新生活に慣れるまでは、まだしばらくかかりそうです。
 
まだネットの回線が繋がっていないので、もう一週間くらいは更新が滞りそうです。
 
唯一の救いは、通勤時間が大幅に短縮されたこと。
 
朝早ければ6時から仕事がある僕にとっては非常に有難い事です。
 
今までは車でも3〜40分かかっていたものが、自転車で10分くらいになったんですから‥。
 
 
まあ来月初めには、今までどおりの生活リズムをなんとか取り戻せそうです。
posted by タク at 16:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年10月18日

いよいよ明日…

引越です。
 
朝から忙しくなるやろうけど、アリさんマークの引越社が荷物を運んでくれるのは明日だけなんで、自分達でもっていけないようなものは全部今日のうちに準備しておかなければ…。
 
ただ、引越をするとしばらくインターネットができなくなるので、ブログは携帯かネットカフェで更新することにします。
 
しばらく、バタバタした日々が続きそうです。
posted by タク at 18:21 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | 日記
2006年10月16日

ムツゴロウ王国ピンチ!

いつのまに北海道から関東に移ってきんだろう?
 
ムツゴロウさんといえば、昔は「ムツゴロウと愉快な仲間たち」がテレビでやっていて、動物が元々好きだった僕は、毎回欠かさず見ていたもんだ。
 
ホンマか!っていうような愛情表現を動物に対してしていたムツゴロウさんやけど、好きやったなあ。
 
そんな動物王国が今にも倒産寸前なんて信じられん!
 
子供にも見せていろんな動物がいることを教えてやりたいんやけど、いかんせんテレビ放映してないからなあ…。
 
また「ムツゴロウと愉快な仲間たち」を定期的に放映して寄付をつのれば、なんとか経営を建て直していけるんやないかなと思うんですが…。
 
近くにあれば絶対見に行くのに…、東京はさすがに遠すぎ!
posted by タク at 17:42 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年10月13日

日本シリーズの日本ハムvs中日って…

どうなん?
 
明らかに関西から西は興味ないんちゃうか。
 
特に中日に至っては、阪神を下したということもあるから余計やね。
 
ただ日本ハムに関しては、新庄がいるから応援するとか、最後の勇姿をみようとするファンで、どちらかというと日本ハムを応援する人らが多いやろね。
 
僕はたぶん、見ないかなあ。
 
もしかしたら新庄見たさにチャンネルを替えることはあるかもしれんけど、テレビの前でずっと見続けるということはしないと思う。
 
ただ、どちらのチームも自分達のため、ファンのために、せいいっぱいがんばってもらいたい。
posted by タク at 23:22 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年10月12日

ハードな一日

昨日は疲れた〜。
 
仕事は休みやったんやけど、引越の関係でアッチコッチに移動しまくりでした。
 
まず、役所で住民票を取り、銀行に契約金や家賃の支払いにいき、子供の幼稚園の願書を取りに東大阪まで出向き、そのあとJosinに空気清浄機の交換フィルターを取りに行き、最後にマンションの賃貸契約の連帯保証人になってもらう義母に会いに難波の高島屋まで行ってきました。
 
子供を連れて…
 
まだ子供がいつもよりお利口さんやったんで、なんとかスムーズに廻ることが出来てよかったけど、ダダ捏ねられたらもっとたいへんやったと思うわ。
 
もう引越まで一週間を切ったし、しんどいのもあと少しですわ。
posted by タク at 10:34 | 大阪 🌁 | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年10月11日

アジアカップ予選 インドvs日本 また照明が…

インドの電力事情はどないなっとんねん?
 
前回のように全ての照明が落ちるようなことはなかったけど、今回は前半に2基、後半に1基照明が落ちて薄暗いまま。
 
もう少しまともな競技場はないんかい!
 
しかも後半ロスタイムには犬まで乱入してくるし…。
 
 
それにしても試合の方は、相変わらずヌルイ試合で眠かったわあ。
 
良かったのは、2得点を挙げた播戸とすばらしいパスに豪快にミドルシュートを決めた中村憲剛のみ!
 
トラップミスは多いしクロスの精度は低いしで、残念ながら退屈な試合だった。
 
せっかく久しぶりのフジテレビの中継やったのになあ。
 
解説の風間八宏は風邪をひいたのか声がガラガラになってたし…。
 
 
いつになったらおもしろい試合を見せてくれるんだろう?
 
まだ我慢が必要なのかな?
posted by タク at 23:24 | 大阪 ☁ | Comment(4) | TrackBack(41) | 日記

残念ながらディープインパクトは年内で引退

今日、突然発表されたこのニュースは残念の一言やね。
 
どうやらオーナーの金子氏が一人で決めてしまったようだが、仕方ないことなのかもしれない…。
 
来年も無事に走れるか分からないし、早めに種牡馬入りしたほうが身体的にも負担が少なくていいからね。
 
今後は天皇賞に登録しているものの、出走するかどうかは微妙。
 
僕個人の意見としては、天皇賞・ジャパンカップ・有馬記念と三連勝して国内無敗のまま有終の美を飾ってほしいね。
 
ただ種牡馬になるのはいいとして、外国に売却するのだけはやめてほしい。
 
サンデー系が増えている中で、種付けできる牝馬が限られてくるとはいえ、日本の競馬のレベルを上げるのは間違いなくディープインパクトだと思うんで…。
 
 
 
posted by タク at 21:10 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(10) | スポーツ
2006年10月10日

セリーグは中日ドラゴンズが優勝ですが…

なんか盛り上がりに欠ける優勝になってしまったね。
 
その最大の要因はやはり、テレビ中継が地上波でなかったこと。
 
NHKで途中までは中継してたみたいやけど、延長で中継が終わってしまった。
 
まあ、チーム自体もいまいちパッとせえへん(あくまで大阪人の見た目なんで…)から余計にそう思えるのかもしれないが…。
 
ただ選手の皆さんは、半年間精一杯プレーしてきた結果ということは間違いないので心から祝福したい思います。
 
 
でもやっぱり、盛り上がりという点ではパリーグのほうが盛り上がってると思うんですけどね。
 
僕自身の今期の野球は甲子園の決勝がピークやったから、それと比べるとやっぱりプロ野球の人気の凋落というものを実感するね。
 
 
まあ、できれば日本シリーズは、日本ハムが出てきて新庄に有終の美を飾ってほしいです。
posted by タク at 22:59 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(21) | スポーツ
2006年10月09日

スーツケース

嫁さんが来月韓国旅行(ソン・スンホンツアー)に行くので、スーツケースを買うことになった。
 
我が家には今までスーツケースがなかったので、ちょうどイイ機会なんで買ったのが…
 
EMINENTO スーツケース 
 
 
 
このスーツケースは「TSAロック 」という特殊なロック機能がついているもので、デザイン的にも機能的にもなかなかのモノだったんでこれにしました。
 
まあ、そうそう利用するものではないけど、しっかりしたものを買っておけば長い間使えるからね。
 
ちなみに、色はオレンジのスーツケースを買ったで!
posted by タク at 20:50 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 日記
2006年10月07日

アリさんマークの引越社

今度の引越しは、荷物が結構多いので業者に頼むことにしていたんやけど、ようやく決まったわ。
 
何社か見積りとって、決まったのが「アリさんマークの引越社」。
 
契約内容を簡単に言うと
 
○ ダンボール50箱
○ ガムテープ2巻
○ 2トン車ロング(3トン)
○ 作業員 3人
○ 布団カバー2袋
 
それで初めに見積りを出した金額が 7万円。
 
はっきり言って予算オーバーだったんで、交渉すること30分…
 
2万円下げさせて、消費税込み52500円で契約したで。
 
これって高いのか、安いのかわからんけど、まあ自分らの予算範囲内やったんでいいんですけどね。
 
まあダンボール50箱はかなり助かるんで、引越日までに少しずつ片付けていきますわ。
posted by タク at 19:40 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年10月06日

プラズマテレビ買っちゃった。

引越しを機に、調子の悪いテレビを買い換えようと思っていたのですが、今日、近くのJosinに見に行ってきました。
 
当初は液晶テレビの32型を買おうかと思っていたんやけど、42型でかなり安いテレビを発見!
 
それがPanasonic VIERA デジタルハイビジョンプラズマテレビ icon
 
iconicon  
 
かなりお得な値段でびっくりしたんやけど、32型の液晶と42型のプラズマの価格差が5〜6万円しか違わなかったんですよね。
 
大きさや値段を嫁さんと考えた結果、プラズマテレビを買うことにしました。
 
最低でも10年は持つようやし、大きい買い物やけど先のことを考えたら安かったんやないかな?
 
実際にうちに来るのは引越ししてからなんで、あと2週間程楽しみに待つことにしますわ!
 
 
 
 
 
posted by タク at 20:17 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | ショッピング

キューピーストラップ

♪た〜らこ〜た〜らこ〜♪でおなじみのキューピー人形やけど、他にもいっぱい携帯ストラップが出てるんですね。
 
子供にストラップでも買ってやろうかとネットで店を探していたら、とってもいい店を見つけましたよ。
 
その店とは携帯グッズ専門店 ストラップヤ
 
そしてその商品が…
 
 ものまねペアキューピーマスコットキーチェーン(ビッグヒヨコとバットくん)【携帯グッズ専門店のストラップヤ!】 ドコモダケストラップ(ピンク)【携帯グッズ専門店のストラップヤ!】 【ご当地キティ】深川あさり丼キティ根付【携帯グッズ専門店のストラップヤ!】
 
 
どうです? 結構いい商品が揃ってると思いませんか?
 
とりあえず僕はキティちゃんのどれかを買ってやろうかと思ってます。
 
みなさんもおひとついかがです。
 
携帯グッズ専門店のストラップヤ! 
posted by タク at 02:44 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | ショッピング
2006年10月04日

キリンチャレンジカップ 日本vsガーナ やっぱり 負けたか…

今の両チームの実力差がはっきりでた試合やったように思う。
 
スコアこそ0−1やけど、ガーナは昨日が新チームになって初練習、そして今日が初試合にも関わらず、日本はそこそこの試合しかできずに負けてしまった。
 
日本も今オシムが監督になって、部分部分ではオシムが目指しているサッカーが出てたように思うけど、いかんせん点がとれん。
 
毎回毎回言ってるけど、今回もフィニッシュまでは形がいいんやけど最後のシュートが枠にいかんのよねえ。
 
まだまだ、改善の余地がありありって感じだ。
 
 
ところで、この試合で代表初出場の選手が何人かいたが、個人的に目に付いたのは、水本・播戸・中村の三選手。
 
それぞれ自分の特徴を良く出していて、次も見てみたいように思った。
 
特に中村は次は先発で長い時間見たいね。
 
あとガンバの二川も代表デビューしたけど、時間短すぎてようわからん。
 
 
インド戦は勝つのはもちろん、内容も問われる試合になると思うので、いい形で勝ってゴールラッシュに期待したい。
 
そろそろある程度の結果を出していかないと、不安になってきますよ、オシムさん!
posted by タク at 21:44 | 大阪 ☁ | Comment(12) | TrackBack(57) | サッカー 
2006年10月03日

30代は「心の病」のお年頃

30代は元々、会社と家庭の板ばさみにあって精神的に不安定になる時期だそうで、ストレスも溜まりやすいんだそうだ。
 
その結果、全世代別に見ても、うつ病にかかる人の約6割が30歳代。
 
 
これって他人事やないですわ。
 
僕も31歳でこれからどっぷりと30代に浸かるんですよね。
 
といいながらも、実は数年前に上司と折り合いが合わず、うつ病寸前になってたんでかかる人の気持ちは少しわかるかなあ。
 
 
これから僕も中間管理職になっていくやろし、上司と後輩やバイトに挟まれて苦しまんようにうまいこと自分なりにガス抜きしていかなあかんかもね。
 
 
 
posted by タク at 21:38 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(1) | 日記
2006年10月02日

凱旋門賞 ディープインパクトは3着

凱旋門賞でディープインパクトは悔しい3着に終わった。 レースは思ったよりも前に位置してしまったため、最後の直線は若干仕掛けが早くなってしまったようだ。 その結果後ろからきた、レイルリンクとプライドに差されてしまった。 ただ負けたのは両頭とも斤量が軽い馬に負けたということで、個人的には59.5キロが響いたと思うんですよね。 

レース後のインタビューで武騎手も「いつものように飛ばなかった」と言っていたし完調ではなかったようです。  同じ斤量のハリケーンランやシロッコには完勝だったのがせめてもの慰めかな…。 できれば次は、ジャパンカップで再戦して勝ってもらいたいですね。 とりあえず脚元に何ごともなく帰ってきてほしいものです。

posted by タク at 01:06 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(22) | 競馬
2006年10月01日

凱旋門賞いよいよ発走!ディープインパクトがんばれ!

いよいよ今日の深夜に凱旋門賞が行われるよ。
 
日本代表のディープインパクトは果たして飛ぶのか?
 
ハーツクライを物差しにして考えてみると、力がハリケーンランに劣っているとは思えない。
 
ハリケーンランよりも正直シロッコのほうが、まだ競馬で走っているところを見たことが僕はないので不気味さを感じるわ。
 
ディープが勝つには、最内をつくか大外をぶん回してくるかどちらかだと思うんですね。
 
武騎手がどうディープを導いていくのかによって、差すのか先行抜け出しでいくのかも変わってくるとは思うけど、せっかくここまで盛り上がってるんやからすばらしいレースを見せてほしいわ。
 
そして欧州馬以外の馬でで初めて凱旋門賞を制した名誉を勝ち取ってほしい。
 

posted by タク at 19:56 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(4) | 競馬

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。