2006年11月29日

USJでスタジオ・ゴールド・パスを作ったで!

昨日、ひさしぶりにユニバーサル・スタジオ・ジャパンに行ってきた。
 
目的はスタジオ・ゴールド・パスを作るのと、子供にシュレックを見せにいくことやってん。
 
行った時間が、ちょっと遅かったために、シュレックには会わせられなかったけど、パスはばっちり作りました。
 
2006??11??29??(2)0003.01.jpg今、プライス・キャンペーンで安くなってるんで、思わず作ったんやけど、このパスって中で作るようになってるんで一度チケットを買って入らないといけないんですよね。

そして中でまた別で、パスの料金11500円を払わないとダメだと思ってたんですよね。

でも実際には、入場料を11500円から引いた差額を払えばよかったんですよ。
 
 これってみんな知ってるんかな?

 
僕らは全然知らなかったんで、変に得な気になって気分が良かったですわ。 ようは、2回以上行けば軽く元は取れるんでかなりおいしいパスですよね。
 
 これからは、暇つぶしにUSJに気軽に行けるようになったんで、行きまくるで!
posted by タク at 19:44 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

阪神・井川 30億円でニューヨークヤンキースが落札

偶然にも阪神と同じ縦じまのユニフォームを着ることになりましたな。
 
ヤンキースということは松井とチームメートになったわけやね。
 
それにしても、30億という数字は正直驚いた。
 
きっと松坂を取り損ねたために、今回は意地でも落札しようとした結果なんだろうと思う。
 
阪神はちょうどいいタイミングで、ポスティングをすることができて良かったんとちゃうかな。
 
松坂にお礼を言っといたほうがええんちゃいます?
 
おそらく日本のときほどの活躍は難しいとは思うけど、チェンジアップの切れ次第ではそこそこ活躍できると思うので、がんばってほしいね。
 
 
そういえば、落札価格の2600万194ドルだそうですが、半端の194ドルは井川の今年の奪三振数だそうで、ヤンキースはその辺の気にして値段をつけたみたいやね。
posted by タク at 19:07 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(16) | スポーツ
2006年11月27日

給食費未払い18億円ってどうなの?

今日の朝刊の1面にも載ってたんやけど、どういうつもりなんでしょう?
 
そりゃあ、生活苦で払いたくても払えないのは仕方ないにしても、払える能力があるにも拘らず払おうとしない保護者が急増しているんだそうだ。
 
何かと屁理屈や難癖をつけて払おうとしないなら、その子供の給食は止めて親に弁当を作らせたらええのにね。
 
担任や校長が立て替えてるケースも多々あるそうで、これって地味やけど深刻な問題やと思うけどね。
 
僕も小学生のときは給食やったけど、味はともかくコミュニケーションを取る場として一番楽しい時間なんやから、そんな時間を奪わないようにしてやらないと…。
 
義務教育を受けさせることが親としての義務なら、給食費の支払いも義務教育の一環としてきちんと払ってやるべきではないでしょうかね。
posted by タク at 21:20 | 大阪 ☔ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
2006年11月25日

中森明菜を侮るな!

いきなり侮るなって言われても、なんのことかと思うでしょうが、実はパチンコ台のことなんですよねえ。
 
実は今日、夕方からパチンコを職場の人と打ちにいったんですけど、残念ながら負けて帰ろうかと思ったんで、職場の人に顔をだしてから帰ろうと思ったんですよ。
 
その人は、中森明菜の台がというより中森明菜が大好きらしくて、絶対パチンコ店に行ったら打ってるらしんですよ。
 
っで、今日も案の定席に座っていて、あいさつしようとおもむろに近づくと、この台出るかもしれんからちょっと打ってみ。って言われたんでダメ元で打ってみたんですよ。
 
そしたら1000円で、確変引いてそっから10連チャン!
 
「北ウイング」「DESIRE」「1/2の神話」を充分すぎるほど堪能しましたわ。
 
久しぶりに連チャンして楽しいパチンコでした。
 
 
それにしても中森明菜は歌うまいよね。
 
今のアイドルが歌う歌よりも、昔の方が覚えやすいしインパクトがあって好きですね。
 
久しぶりに昔の曲を聞いてみるのもいいかも…。

 
 
ベスト フィンガー〜中森明菜25周年記念セレクション  
 
 
 
posted by タク at 22:33 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年11月24日

タクシーが初乗り運賃値上げされたそうで…

軒並み今までよりも、9%から高いところで50%もアップ!
 
金額にすると60円から200円くらいの値上げのようです。
 
まあ、僕は個人的にはほとんどタクシーを利用したことがないんで、痛くもかゆくもないんですけどね。
 
ただ飲みに行ってその帰りに利用するような人たちは、結構財布に響きそうですが…。
 
そういえば最後に利用したのは、確か3年前に嫁さんが産気づいて入院していた産婦人科に真夜中に駆けつけたときだったような気が…。
 
まあ我が家には、あまり家計に関わらないことで良かったですけど、最近何かにつけ色んなものが値上げされている気がするのは、気のせいなんでしょうか?
posted by タク at 11:24 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(1) | 生活・日常
2006年11月22日

昨日のサッカー中継で…

選手の名前を言い間違えることで有名なテレビ朝日の角澤アナが、細貝という選手が出てきたときに言い間違えた名前「磯貝」。
 
磯貝といえば、ガンバ−レッズで活躍し、「天才」の名をほしいままにしていたが、怪我で大成できなかったすばらしい選手だった。
 
ひさしぶりに彼を思い出したので、今はどうしているのだろうと思って検索してみると…
 
あったよ。
 
オフィシャルホームページがありました。→いそ組
 
そして近況の写真があったんでどうなったかと思ったが…
 
もうがっかりですよ。
 
まさかここまでフックラされているとは!
 
昔は華麗なプレーをみせていた面影はなし。
 
プロゴルファーを目指しているらしいが、いまだプロにはなっていないもよう。
 
なんとかゴルフでは大物になってくれることを願うのみです。
posted by タク at 21:23 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | サッカー 
2006年11月21日

U−21日本vs韓国はまたも勝てずに引き分け

この世代では、まだ一度も韓国に勝利していないこともあって、ホームやし勝つことを期待していたが、結局大した見せ場もなく引き分けで試合が終わってしまった。
 
正直こんな試合をしているようでは、オリンピックに出れねえんじゃって本気で心配してしまそうになるほど、退屈な試合でございまいました。
 
サイド攻撃は左右共に突破もできていたし、クロスは上げるんやけど、中で待っている平山や増田の動きが単調なせいで、決定的なチャンスが少なかった。
 
唯一光っていたのは、右サイドの水野と左サイドの家長(前半のみやけど)で、あとはFWもMFも総替したほうがいいんじゃない?
 
っていうか、平山はいるのか?
 
あと反町監督は意図がはっきり読める采配なんで、まだそのへんは救いがあったかも…。
 
来年は、もうちょっとマシな試合が見られることを期待するのみです。
 
 
posted by タク at 21:56 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(13) | サッカー 
2006年11月20日

第85回全国高校サッカー選手権の組み合わせが決まる。

第85回全国高校サッカー選手権(12月30日〜来年1月8日)の組み合わせ抽選会があって、各代表校日程が決まった。(組み合わせ表はコチラから
 
知らんまに、各代表校が出揃っていて、我が大阪の代表校はどこかと思ったら大阪朝鮮高校やん。
 
めっちゃうちの職場から近い場所にあるのに、全然そんな雰囲気なかってんけどなあ。
 
前回も出たときは強豪校相手に、いい試合してたし今回もおもしろい試合をしてほしいなあ。
 
あと関西でいえば、前回優勝の野洲とこの夏を制した滝川二やね。
 
Jリーグもそうやけど、高校でも関西がとうとうサッカーの強豪の地域として認知されるような大会になってほしいものだ。
posted by タク at 22:06 | 大阪 ☀ | Comment(4) | TrackBack(0) | サッカー 

簡単な小遣い稼ぎにいいかも「A8Buzz」

僕も色々アフィリエイトをちょこちょこっとかじっていますが、A8.net さんが9月から新しいアフィリエイトをはじめました。
 
それが「A8Buzz」です。
 
これは、ある商品を利用した感想やサービスをブログ内で記事にして、それを掲載することで報酬を得るものです
 
僕もA8.netを利用していて、コツコツと報酬を積み重ねて最低報酬額である5000円を超えたときはそりゃあうれしかったものです。
 
自分の口座にそのお金が振り込まれているのを確認できたときは、次もがんばろうって思いました。
 
「A8Buzz」はだいたい数百円の報酬で、先着順となっているので興味があるのなら、早めに登録してくださいね
 
何はともあれ、まずA8.net (エーハチネット )に登録しましょう。
 
 
posted by タク at 10:38 | 大阪 ☔ | Comment(1) | TrackBack(2) | 日記
2006年11月18日

動物園に行ったものの…

昨日は朝から娘を迎えに行って、その足で所用で実家の近くの銀行へ寄って、お昼から天王寺動物園へ…。
 
最近できたサバンナエリアを見てきたで。
 
2006??11??17??0005.JPG
 2006??11??17??0011.JPG                    なんか前に入ってた檻より、動物たちがのんびりしていて見てても、ほのぼのしていて良かった。
 
最近、北海道の旭山動物園の影響から、天王寺動物園も見せ方を変えてきてより自然に見せるようになってきたね。
 
動物のストレスも軽減できているようで、昔と比べてもキレイやし好感がもてるわ。
 
2006??11??17??0027.JPG
 2006??11??17??0028.JPG                    そして今回もまた、ヒツジの餌やりに挑戦。
 
前回はビビッてまともに餌をやれなかったけど、今回は見事リベンジに成功した。
 
まっ、なんやかんあやで家に帰ったわけやけど、その直後からどうも体調がおかしくなって、節々が痛くなってきた。
 
そして今朝、熱が38度近くになっていたので、しんどさに耐えられず病院へ…
 
病院に行ったら行ったで、1時間以上待たされ、薬をもらうのに30分以上待ってようやく帰ることができた。
 
結局娘と競馬場に行く予定やったのにそれも叶わず、一日寝てました。
 
明日はいよいよ、嫁さんが家に帰ってくる。
 
でもその前に、ゲーム大会があるのでそれを楽しんでからやけどね。
 
嫁さんが帰ってくるのは、明日の午後9時ですわ。                       
posted by タク at 23:18 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年11月17日

ディープインパクトの失格処分について

凱旋門賞で3着と好走したにも関わらず、薬物使用の検査で陽性がでてしまったため、失格処分となったディープインパクトですが、その理由が明らかにされました。
 
簡単に説明すると…
 
@ フランスで調教しているときに、ディープインパクトが咳をし始めてしまった。

A その咳を止めるために、フランスの獣医師と相談して、薬物による治療を行うことになった。

B その薬はレース直前まで投与していると、陽性反応がでるために数日前には投与をやめなければいけなかった。

C しかし馬房でディープインパクトが暴れた際に、馬房に薬が飛散し寝わらなどについてしまった。

D その寝わらを、調教師が取り替えずにそのままにし、その寝わらをディープインパクトが知らずに食べたしまった。

E 結果、レース後の検査で陽性反応がでてしまった。
 
 
 
 
 
 っていうのが、詳細なんやけど、フランスギャロの言うとおり、調教師の完全な怠慢ですな。
 
池江調教師がきちんとした対処をしていれば、こんなケチはつかなかったはず。
 
JRAのディープインパクトに対しての冷たい対応にも大いに問題はあるけど、二度とこんなことが起きないように万全の体制を整えてもらいたいものです。
posted by タク at 00:55 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 競馬
2006年11月16日

「ほっかほっか亭」の創業者に5億円

持ち帰り弁当でお馴染みの「ほっかほっか亭」の創業者に功労金として、5億円が支給されたそうで…。
 
松坂といい、今回の件といい「金は天下の回り物」というけど僕ら庶民とはかけ離れたところでは、随分と景気良くまわっているみたいです
 
「ほっかほっか亭」で好きなメニューといえば、僕は唐揚げ弁当・チキン南蛮弁当・のり弁当デラックスと冬限定のすき焼き弁当(うどん入り)ですねえ。
 
大手の弁当屋の中では、ほっかほっか弁当が一番好きで、平野に住んでいたときは近所になくてずっと今の家に引越するまでお預け状態だったんですよね。
 
そのせいか、引越してからは近くにあるんで結構食べてます。
 
創業者の方には、「おいしい弁当を作ってくれてありがとう」といいたいですね。
 
posted by タク at 23:02 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記
2006年11月15日

アジアカップ最終予選 日本vsサウジアラビア 日本が首位通過

結果と内容の両方とも重視されたこの一戦は、日本がまずまずの内容で今年の最終戦を締めた。
 
前半はリズムも良くて、得点した時間的なタイミング・決め方ともに今までのショボイ展開を考えると、雲泥の差があった。
 
特に2点目の我那覇のヘディングでのゴールは巻が見事に前でつぶれたところに、飛び込んでシュートということで、すごく周りとの連動が取れていてすばらしかった。
 
でもサウジに与えた1点はホンマにいらん。
 
鈴木啓太は時々あーいう決定的なミスをしよる。

五輪代表だったときも、同じようなことがあって結局五輪のピッチに立てなかったということを忘れてしまったんじゃないか?

それでなくとも、今野やトルコで好調な稲本、阿部もいる激戦のボランチであんなことしてちゃあっという間にポジションを奪われてしまうよ。

そういえば五輪のときも今野に奪われたっけ。
 
そして後半。
 
初めの方はまだ動きも全体的に良く、3点目も早い時間に決めたが、それからは後半ロスタイムまで、我慢の時間。
 
正直眠かった。
 
後半のスタミナ配分をどうしていくかが今後の課題やね。
 
最後ののPKは、まあご愛嬌やけど本番ではご勘弁願いたいもんだ。
 
来年はアジアカップの本戦があるし、海外組も合流で来年が楽しみやね。

ぜひ3連覇を達成してほしい!
 
名古屋の本田が見たかった…。
 

そして地震は怖いね
 
 

posted by タク at 21:54 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(27) | サッカー 

西武・松坂投手、入札価格60億円でレッドソックスへ

すごいね。
 
イチローよりも松井よりも圧倒的に高い金額でメジャーに行くわけですな。
 
もし60億円あったら、僕は家買って、車買って、仕事辞めて後何買えるんやろ?貧乏性な僕は到底使い切れませんわ。
 
松坂の年棒もそれなりに高くなるだろうから、レッドソックスは相当な出費やね。
 
松坂程のピッチャーなら、直球も変化球も両方すばらしいものを持っているので、必ず活躍するやろうね。
 
西武はこのお金で親会社の借金を返すんやろうな。
posted by タク at 19:17 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(8) | スポーツ
2006年11月14日

プロ野球今季MVPはセが福留、パが小笠原

今シーズンのプロ野球のMVPが昨日発表されたね。
 
セ・リーグが中日・福留選手
 
パ・リーグが日本ハム・小笠原
 
福留はとうとうMVPを取るまでの選手になってしまったか…。
 
返すがえすも、悔やまれるのが福留の直筆サインを捨ててしまったこと。
 
前にもこのブログで書いたけど、日本生命に入社したとき、僕の母が福留のあいさつまわりのために車に載せて案内してたんですよね。
 
そのときに、サインを頼んでもらったんやけど、中日に入団しちゃったんで、もうええわって思って捨ててしまったんですよ。
 
ああ、もったいないことしましたわ。
posted by タク at 23:26 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(10) | 日記

晩飯

06-11-14_18-58.jpgご飯、辛子明太子、ペロリン(ゴマ豆腐)、納豆、マーボ茄子(肉なし)です。
 
自分で作ったのは、肉なしマーボ茄子だけ。
 
あとは全部できあいのもの。
 
でも、ペロリンも辛子明太子も福岡の本場もんで、そこらのスーパーのものとは全然おいしさがちゃいます。
 
嫁さんがおらんあいだに、無駄に冷蔵庫の食べ物を腐らさんようにせねば…。
 
でも今晩みたいに、肉っ気がないのはさすがに味気無さすぎなんで、明日からは何か買ってこよかな…。
posted by タク at 19:40 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 日記

嫁さん、韓国に行っちゃった。

嫁さんが、軍隊に入隊していた韓国俳優の「ソン・スンホン」の除隊の出迎え・ファンミーティングツアーのため、日本を発ちました。
 
嫁さんのお母さんが「ペ・ヨンジュン」ヨン様のファンがきっかけで、韓国の映画やドラマを見るようになったんやけど、このツアーは日本や韓国のファンがなんと1万人も行くそうだ。
 
随分、一時の韓国ブームを世間では落ち着いた感じがするけど、我が家では今がマックスです(笑)。
 
帰って来るのは、今度の日曜日。
 
仕事があるので、嫁さんの妹に娘は預けて、プチ独身生活を満喫したいです。
 
金曜日には娘を引き取りにいくけどね。
posted by タク at 08:39 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 日記
2006年11月13日

ボクシング世界戦、長谷川穂積・イーグル京和共に判定勝利。

家に帰ってたまたまテレビをつけると、ボクシングの中継が…。
 
久しぶりにフルラウンド見たんやけど、長谷川は強かったなあ。
 
挑戦者はタフで愚直にボディを狙う世界1位に相応しい強さを持っていたけど、王者はさらにその上をいっていた。
 
亀田のキナ臭い強さと違って、素人目に見ても技術も体力も「すごい!」って感心してしまいました。
 
特に最終ラウンドの最後に打ち合いはドキドキしたけど迫力があっておもろかった!
 
そして、今回から採用された4Rと8Rにポイントを発表する試みもよかったと思う。
 
負けているほうは、アグレシッブに攻めるようになって、逆転KOシーンの期待をもてるようになるしね。
 
長谷川はこのままいけば長期政権になるかも…。
 
イーグル京和も倒し倒されで、どっちに転んでもおかしくない状況で勝ったのは価値があるんちゃうかな。
 
ハイライトだったのは残念やけど、次もがんばってほしい。
 
また機会があればボクシング見たいわ。
posted by タク at 23:48 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(6) | スポーツ
2006年11月12日

万馬券さん、さようなら〜

たった今行われた、競馬のGT「エリザベス女王杯」は1着に入った16番カワカミプリンセスが、他の馬の走路を妨害したということで、12着に降着してしまった。
 
僕は16→15→8の3連単を買っていて、そのまま決まっていれば16000円×2で32000円ゲットできていたのに…。
 
結局 15→8→11 になってしまいました。
 
まあルールやから仕方がないけど、残念ですわ。
 
来週こそは必ず的中させてやらあ!
posted by タク at 16:42 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 競馬
2006年11月11日

PS3が今日発売やったのね…。

今日11月11日はプレイステーション3の発売やったんやね。
 
全然買う気がなかったから、すっかり忘れてましたわ。
 
なんせ僕の周りでは、誰一人として購入する予定の人がいないので、話題にも昇らなかったんですよね。
 
どちらかというとWiiのほうがちらほら買う人がいるんで、話をしたりしてました。
 
僕個人も本体価格が高いのと、やりたいゲームがないということで、今のところ購入予定はまったくなし。
 
ブルーレイディスクも将来規格が残るかどうかもよう分からんから、魅力とは思わんのよね。
 
まあしばらくは、コアなマニアが買うんである程度は売れるやろうけど、Wiiにあっさり逆転されるんじゃね?
posted by タク at 11:10 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(2) | 日記

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。