海外組は高原だけという状況だけに、稲本や中田浩二はいつ出てくるかお思っていたがベンチには入ったものの、もともと使う気がなかったみたいやね。
今日の試合内容は、前半はまずまず、後半はダメダメやった。
前半はサイドからの崩しがなかなか効果的で、実際に高原がゴールを決めていたし、サイドチェンジもいつもより多用いていたのが印象的。
それにしても高原はシュートがホンマにウマくなった。
前の試合といい今日の試合といい、完全にこの1年で一皮剥けた。

しかし後半は、スタミナが切れてしまって運動量が落ちたことによって、一人がボールを持つ時間が増えて連動性がなくなってしまったのは悔やまれるところだ。
徐々におもしろい試合ができるようになってるんで、コルドバ率いるコロンビアとの対戦が楽しみだ。
ところで、代表戦だというのに、観客が少なかったなあ。
オシムになってから消化不良の試合が続いた影響とはいえ、ちょっと寂しいね。
おそらく次の試合は、アジアカップに向けての選手の絞込みも兼ねてるはずで、各選手達のポジション争いも見所かも。