2006年05月28日

結婚式大作戦(その4)結婚指輪

結婚するときに、悩みのタネの一つが結婚指輪ですよね。

いろんなブランドがあるし、値段もピンきりでどうしても迷ってしまうと思うんですが。

僕らもそうやって、いろんなカタログを見てはあーだこーだ言ってました。

で、あるカタログを目にしたときにすごく印象に残った指輪のメーカーがありました。

それが「俄 NIWAKA」です。



ここのいいところは全て手作りというところ。

そして質(プラチナ)のいいところです。

どれも個性的やねんけど、どこか和風なところを感じさせるデザインで一目惚れしてしまいました。

ちなみにこの指輪は「」という名前です。

値段もそれなりにするんやけど、それだけの価値があるいい指輪だと思いますよ。




結婚式(人前式)のときの指輪交換の際、司会のネエチャンが僕と嫁に渡す指輪を間違えて渡したおかげで、嫁から僕にはめる指輪が入らなくてあせりまくったのはココだけの話…。

マジで焦って大汗かいちゃいました。


posted by タク at 11:27 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(2) | 結婚式
2006年05月22日

結婚式大作戦(その3)レストランウェディング

さて僕等夫婦はレストランウェディングをしました。

まあ普通は結婚式場やホテルでするもんですが、食事の味がいまいちだったりするんですよね。

そういうのが嫌だった僕らは、辻本さん(結婚式のプランナーさん)と相談していくつかレストランを紹介してもらって二人で下見がてら食べ歩いて行きました。

そして決めたのが「ル・ビューイーゼル」(僕らが式を挙げたときは違う名前だったんですが忘れちゃいました)です。
名前がわかりました。
アイル・モレ・デサです。
教えてくれたmayuさんありがとうございました。

ここのいいところは、式が外のガーデンでできるところなんですよね。

芝生の上で、青空の下でさわやかに式が出来るとのことだったし、料理も下見の時に食べて気に入ってしまったのです。

実際に結婚式当日は晴天で外で気持ちよくできましたよ。

バルーンリリースもしたんですが、ココってビルの1Fにあるんでビル風に煽られて、ありえないくらいの勢いで飛んでいってしまいました。

招待した友達や親戚からも食事がおいしかったと言ってもらえてすごくうれしかったのを覚えていますね。


余談 

半年後に夜、食事に行ったときに見知った女性が一人。

僕らの結婚式をプロデュースしてくれた辻本さんでした。

なんか不思議な縁を感じてしまいましたね。

posted by タク at 11:49 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(4) | 結婚式
2006年05月20日

結婚式大作戦(その2)人前式(ひとまえしき)

さて第2回はどんな結婚式を挙げたかです。(披露宴はまた別)

結婚式は従来、神前式や仏式ががポピュラーでしたよね。

僕も一番ポピュラーな神前式(教会で神父の前で愛を誓ったり、神社で神主に仕切ってもらう)しか知らなかったし、それをやると思ってました。

でもマリッジプランナー(詳しくはその1を見てね)に言ったことがあるときに、人前式があるということを初めて知りました。

人前式というのは、簡単に言えば、立会い人のもと(招待客)二人で誓いの言葉を読み上げてみんなに了承してもらうというものです。

言葉はなんでもいいですし、肩肘張らずにできるのでアットホーム感がすごくあるんですよ。

僕らは、来てもらった人らにも楽しんでもらいたかったので、神前式でもなく仏式でもなく人前式を選んだわけです。

どうやら、人前式を選択するカップルも今はかなり多いらしいんで、もう完全にポピュラーになっているようで、なんかうれしく思います。

次回はレストランウェディングについてです。
posted by タク at 11:07 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(1) | 結婚式
2006年05月19日

結婚式大作戦(その一)手作りの結婚式

今年の5月25日で結婚式を挙げて丸4年がたちます。

W杯のときに結婚式を挙げたので、とても憶えやすいのです。


4年前、僕等は結婚する際に、どうせなら自分達でいろいろ手作りしていきたいと考えていました。

そこでゼクシィ等、結婚関連の本を読んでいると結婚式をプロデュースしてくれる会社が色々載っていたんですよ。

そこで数ある中から決めたのが、マリッジプランナーという会社です。
(どうやら今はウエディングカフェという名前になっているようです。)

どのようなところか簡単に説明すると、普通の結婚式場だけでなくレストランウエディングや、カフェウエディングの場所を一緒に探してくれたり、ドレス・記念撮影・引き出物・等全ての結婚式に関すること一緒に作り上げていくところですね。

ということでこの会社に決めたわけですが、担当の辻本さんという方がすごく良くしてくれました。

今でも年賀状は送ったりしてるんですよね。

さて次回はどんな結婚様式にしたかを書いてみようかと思っています。

不定期なんで別にネタがあればそっちを優先します。

posted by タク at 16:28 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(0) | 結婚式

5月25日は結婚式を挙げた日。

最近いいネタがないんで、どうやって結婚式を挙げたか何回かに分けて書いてみたいと思います。

これから結婚する人に何か参考になればいいですね。
posted by タク at 14:41 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 結婚式

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。