先週の土曜日に娘の七五三参りに行ってきた。
数え年で3歳なので行ってきたわけだが、ほんまついこないだ生まれたばかりやのにもう七五三なんて、月日が経つのは早いわ。
当日は自分に地元である大阪は玉出にある生根神社というところにお参りしてきました。
前日が雨降ってたので、天気がどうかと思ったけど幸い秋晴れでよく晴れてくれました。
待合室で撮ったんやけど、うちの他に4組のご家族と一緒にお祓い?を受けました。
しかし娘は全然落ち着きがなくて、拍手をしたり、足をブラブラさせたりとかなり退屈やったみたい。
しかも娘の拍手に釣られて、他の子が拍手したんやけどその子が親に怒られててちょっと申し訳なかったですわ…。

そして神殿の前で写真を撮ったんやけど、なかなかじっとしてくれなくて苦労しました。
これは神殿のすぐ横においてあったお御輿の前で撮ったものです。
これを撮る前に違う家族が撮ってたんやけど、母親とおばあちゃんが写真の撮り方でメチャメチャ喧嘩してて、ものすごい険悪な雰囲気をかもしだしてた。
旦那さんと子供は顔がひきつったまま微動だにしてなくて可哀相やったで(笑)。
まあ子供は着物をすごく気に入ってくれたし、嫁もお互いの母親も大満足してたみたいやからよかったわ。
親バカで申し訳ないけど、めっちゃ可愛かった。
posted by タク at 23:07
| 大阪 ☁
|
Comment(0)
|
TrackBack(0)
|
生活・日常