2007年04月10日

桜花賞惨敗!

日曜日親友たちと一緒に、阪神競馬場に出陣。
 
目的はもちろん桜花賞と花見!
 
結果は惨敗でした。
 
SW_n 048.JPGSW_n 033.JPG
 
 
 
 
 
 
 
 
ウォッカの1着固定で馬券を買っていたので、散々だったよ。
他のレースもまったく当たらず、馬券的にはダメダメな一日やった。
 
でも娘は、ポニーに乗ったり、公園ではしゃぎまわったりで、しっかり楽しんだみたいだ。
 
自分も久しぶりに、親友たちと会えてイイ一日を過ごせたかなと思う。
 
毎年行っているので、来年も集まれたらええなあ。
 
馬券も来年こそは当てるよ!
posted by タク at 10:39 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬
2006年11月17日

ディープインパクトの失格処分について

凱旋門賞で3着と好走したにも関わらず、薬物使用の検査で陽性がでてしまったため、失格処分となったディープインパクトですが、その理由が明らかにされました。
 
簡単に説明すると…
 
@ フランスで調教しているときに、ディープインパクトが咳をし始めてしまった。

A その咳を止めるために、フランスの獣医師と相談して、薬物による治療を行うことになった。

B その薬はレース直前まで投与していると、陽性反応がでるために数日前には投与をやめなければいけなかった。

C しかし馬房でディープインパクトが暴れた際に、馬房に薬が飛散し寝わらなどについてしまった。

D その寝わらを、調教師が取り替えずにそのままにし、その寝わらをディープインパクトが知らずに食べたしまった。

E 結果、レース後の検査で陽性反応がでてしまった。
 
 
 
 
 
 っていうのが、詳細なんやけど、フランスギャロの言うとおり、調教師の完全な怠慢ですな。
 
池江調教師がきちんとした対処をしていれば、こんなケチはつかなかったはず。
 
JRAのディープインパクトに対しての冷たい対応にも大いに問題はあるけど、二度とこんなことが起きないように万全の体制を整えてもらいたいものです。
posted by タク at 00:55 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(0) | 競馬
2006年11月12日

万馬券さん、さようなら〜

たった今行われた、競馬のGT「エリザベス女王杯」は1着に入った16番カワカミプリンセスが、他の馬の走路を妨害したということで、12着に降着してしまった。
 
僕は16→15→8の3連単を買っていて、そのまま決まっていれば16000円×2で32000円ゲットできていたのに…。
 
結局 15→8→11 になってしまいました。
 
まあルールやから仕方がないけど、残念ですわ。
 
来週こそは必ず的中させてやらあ!
posted by タク at 16:42 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(2) | 競馬
2006年10月02日

凱旋門賞 ディープインパクトは3着

凱旋門賞でディープインパクトは悔しい3着に終わった。 レースは思ったよりも前に位置してしまったため、最後の直線は若干仕掛けが早くなってしまったようだ。 その結果後ろからきた、レイルリンクとプライドに差されてしまった。 ただ負けたのは両頭とも斤量が軽い馬に負けたということで、個人的には59.5キロが響いたと思うんですよね。 

レース後のインタビューで武騎手も「いつものように飛ばなかった」と言っていたし完調ではなかったようです。  同じ斤量のハリケーンランやシロッコには完勝だったのがせめてもの慰めかな…。 できれば次は、ジャパンカップで再戦して勝ってもらいたいですね。 とりあえず脚元に何ごともなく帰ってきてほしいものです。

posted by タク at 01:06 | 大阪 ☔ | Comment(4) | TrackBack(22) | 競馬
2006年10月01日

凱旋門賞いよいよ発走!ディープインパクトがんばれ!

いよいよ今日の深夜に凱旋門賞が行われるよ。
 
日本代表のディープインパクトは果たして飛ぶのか?
 
ハーツクライを物差しにして考えてみると、力がハリケーンランに劣っているとは思えない。
 
ハリケーンランよりも正直シロッコのほうが、まだ競馬で走っているところを見たことが僕はないので不気味さを感じるわ。
 
ディープが勝つには、最内をつくか大外をぶん回してくるかどちらかだと思うんですね。
 
武騎手がどうディープを導いていくのかによって、差すのか先行抜け出しでいくのかも変わってくるとは思うけど、せっかくここまで盛り上がってるんやからすばらしいレースを見せてほしいわ。
 
そして欧州馬以外の馬でで初めて凱旋門賞を制した名誉を勝ち取ってほしい。
 

posted by タク at 19:56 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(4) | 競馬
2006年01月04日

競馬予想のブログを別で立ち上げました。

今までこの日記の中で競馬の予想をアップしてきましたが、せっかく年も変わったことだし新たに競馬予想のブログを立ち上げました。

明日の金杯から予想は「ヘタレな競馬予想で万馬券ゲット」で予想を書いていきます。

スイーパー日記共々これからも見てやっていってください。

よろしくお願いします。
posted by タク at 21:20 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(0) | 競馬
2005年12月24日

有馬記念はディープインパクトを買う!

今日は惨敗。

明日の有馬記念は有終の美を飾りたいもんだ。

有馬記念

◎ Eディープインパクト
○ Nデルタブルース
▲ Mリンカーン
△ Bゼンノロブロイ
△ Iハーツクライ
× Kビッグゴールド
× Cコスモバルク

ディープインパクトは強いというのもあるが、何よりも負けて欲しくないというのがあるので本命にします。
やはり国内では無敵を誇ったまま、海外に行ってほしいもんです。
相手は前にいってディープを負かしにいくであろうと思われる馬を中心に選びました。
その中で一番可能性があるのが、デルタブルースではないか?
距離は歓迎できるし、今乗ってる角居厩舎、4連覇がかかっていて乗れてるペリエということで、早めに抜け出して一気に後ろと差を広げれば逆転まで期待できる馬だ。
リンカーンは過去二走の東京から中山に変わって絶対に条件はいいはず。
鞍上も横典に変わって思い切って前にいってくれればおもしろいとおもうんやけど…。
ゼンノロブロイハーツクライはさすがに上がり目は期待しないほうがいいだろう。
でも実力は古馬のなかでもトップクラスやから、買いたくないけど抑えなしゃあないかな。
ビッグゴールドは前残りに期待。大逃げ打って盛り上げてほしい。
コスモバルクは実力云々ではなく、今年一番印象に残ったレイザーラモンHGの「フォー」を英数字の「フォー」とよんで「4番」を買います。

馬券は 三連単フォーメーション EN→ENMBI→NMBIKC
    
posted by タク at 20:02 | 大阪 ☁ | Comment(2) | TrackBack(41) | 競馬

ラジオたんぱ杯2歳S、CBC賞、中山大障害はこの馬を買う!

今週で今年の競馬も最後だ。

今年はようやくG1連敗記録を止めれたし、万券もそこそこ取れた。

いい形で今年の競馬を締められればいいが…。

ラジオたんぱ杯2歳S

◎ Lニルヴァーナ
○ @マチカネゲンジ
▲ Gアドマイヤムーン
△ Fサクラメガワンダー

このレースは上位馬と下位馬の差が大きそうなので、人気どおりに収まるのではないか?
前に行くニルヴァーナを、残りの3頭が捕まえに行く展開になりそうやし、そうなると力勝負になると思う。

馬券は三連複ボックス

CBC賞

◎ @シーイズトウショウ
○ Aマルカキセキ
▲ Jキーンランドスワン
△ Nビッグプラネット

基本的には先週と予想に変わりはなし。
しかしマルカキセキ、キーンランドスワンは先週よりも馬体が絞れて調子がよくなったのでシーイズトウショウよりも上にくるかも。

馬券は三連単フォーメーション @A→@AJ→AJN

中山大障害

◎ Kメジロオーモンド
○ Cバローネフォンテン
▲ @マイネルマルカート
△ Hアズマビヨンド

障害は全然わかりません。
とりあえず人気馬と人気薄の馬を二頭ずつ買って、中穴狙いで行こうかなと思ってます。

馬券は三連複ボックス
posted by タク at 10:21 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(11) | 競馬
2005年12月18日

阪神牝馬S、CBC賞、フェアリーSはこの馬を買う!

明日も早朝から仕事なので、予想のみいれます。

阪神牝馬ステークス

◎ Dアドマイヤグルーヴ
○ Aラインクラフト
▲ Iレクレドール
△ Bマイネサマンサ

馬券は三連単二頭軸マルチ AD−BI


CBC賞

◎ Eシーイズトウショウ
○ Gマルカキセキ
▲ Lキーンランドスワン
△ Dビッグプラネット

馬券は三連複ボックス


フェアリーステークス

◎ Lエイシンアモーレ
○ Gパセティックゴールド
▲ Nラプタル
△ Bダイワパッション

馬券は三連複ボックス
posted by タク at 00:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(20) | 競馬
2005年12月10日

朝日杯フューチュリティステークス、鳴尾記念はこの馬を買う!

先週の阪神JFは混戦だったので、ほとんど感で予想して三連複ゲットできた。

しかし今回の朝日杯FSは強いのが何頭かいるので、結構堅いレースではないかと思う。

ただ個人的には、相性が悪いのであまり自信がないわ。


朝日杯フューチュリティステークス

◎ Kフサイチリシャール
○ Fジャリスコライト
▲ Hディープエアー
△ Aショウナンタキオン
× Dスーパーホーネット
× Nエムエスワールド

◎は先行力が魅力やし、ここ数年結構先行馬が粘っている印象があるので、連ははずさないでしょう。

○はデザーモ騎乗で必勝体制を整えた。
レースぶりもすごく強かったしここも確実に差してくるだろう。

▲は器用な脚で直線はしっかり伸びてくるかも…。

△は不器用な印象がある。
新潟2歳Sは確かに強かったけど、追い込み脚質やし中山では届かないかも…。

×の二頭のうちスーパーホーネットは、矢作厩舎が開業する際にドキュメンタリーをやっていて、個人的に注目していたので応援馬券で買います。

馬券は 三連単二頭軸マルチ KF−ADHN


鳴尾記念

◎ Lヤマニンシュクル
○ Jコイントス
▲ @トウカイトリック
△ Dカンファーベスト

馬券は三連複ボックス
posted by タク at 21:44 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(27) | 競馬

中日新聞杯はこの馬を買う!

眠いので予想だけ…

中日新聞杯

◎ Iトップガンジョー
○ Oダンスインザモア
▲ Cコンラッド
△ Hカナハラドラゴン

馬券は三連複ボックス

日曜はサザンのライブがある。

楽しみだ。
posted by タク at 01:57 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(18) | 競馬
2005年12月04日

阪神JFなんか知らんが的中!

昨日ガンバ大阪が見事リーグ優勝したので、スポーツニュースをハシゴしたので、寝たのが午前1時半。

仕事のため起きたのが午前4時50分。

ふらふらになりがら家に帰って、リビングのテレビを見るとちょうどゲート入りしているところ。

「はあーっ なんとか間に合った」と思っているとスタート。

淡々とレースを見て直線も、頭がボーッとしてゴールまで気持ち的に盛り上がらんまま終了。

はじめは外れたと思っていたが、ゴール前のリプレイを見ていると「アレッ、きてるんちゃう?」

1,2着はわかっていたが、3着の馬がなにか自信がなかったので払い戻しをテレビで見ると…

「三連複当たってるやん」

いや〜ビックリした。

まあほとんど感で当てたようなもんやから、素直に喜べんねんけどね。

それにしても、勝ったテイエムプリキュアですが、小さい子供がいる人たちは意外と買ってた人が多いのとちゃうかな。

プリキュアの人気はものすごいもんね。

うちの子供も名前が連呼されるもんやから、プリキュア見たいって騒ぎ出したわ。

来週はもう少しちゃんと考えて予想して、なおかつ当てたいねえ。
posted by タク at 21:01 | 大阪 ☔ | Comment(0) | TrackBack(14) | 競馬
2005年12月03日

阪神ジュベナイルフィリーズはこの馬を買う!

いきなりですが、二歳はわかりません。

レースもファンタジーステークスしかまともに見たことがないです。

だから今回は、ほとんど感で予想です。

阪神ジュベナイルフィリーズ

◎ Oフサイチパンドラ
○ Mアルーリングボイス
▲ Jセントルイスガール
△ Kテイエムプリキュア
× Dシークレットコード

◎のフサイチパンドラはSS産駒のなかでもかなり評判になっているらしいので、未知の魅力を買います。
○は距離がどうかだが、最低3着には突っ込んできそう。
▲は坂のないコースしかはしってないのが不安だが、一気の差脚に期待。
△×は勝負根性と瞬発力に期待します。

馬券は馬単O流し 三連複ボックス
posted by タク at 21:06 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(27) | 競馬
2005年12月02日

ステイヤーズステークスはこの馬を買う!

先週は非常に惜しい予想が続いた。

今週はばっちし予想が当たればええんやけど…。

そういえばジャパンカップを勝ったアルカセットは引退するんやね。

もしかしたら、日本で種牡馬になるという可能性もあるらしい。

もし日本で種牡馬になったら、父キングマンボなんでサンデー系の牝馬にも種付けできるから結構人気になるかもしれん。
ジャパンカップをレコードで勝ってスピード、瞬発力があることを証明したからね。

ステイヤーズステークス

◎ Eデルタブルース
○ Bホオキパウェーブ
▲ Dラヴァリージェニオ
△ Hマイネルホライズン

今回は◎○が堅そう。
3着が少し荒れそうな気がする。
ということで、ヒモにはラヴァリージェニオマイネルホライズン
根拠らしいものは得にないねんけど、距離延びていいタイプやし、調教の動きもまずまず良さそうやからね。
特に、ラヴァリージェニオには期待したい。

馬券は三連単フォーメーション EB→EB→DH です。
posted by タク at 19:52 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(25) | 競馬
2005年11月27日

ジャパンカップ惨敗!

最悪…。

ハーツクライに最後100メートルで当たり馬券を持っていかれた。

奴がいなけりゃなあ。

まあ調教は抜群、レース展開も向くのはわかってて馬券からはずしたんやから、しゃあないねんけどね。

まっ、来週当てればええか。(そんな当たるかあ?)
posted by タク at 16:06 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(4) | 競馬
2005年11月26日

ジャパンカップはこの馬を買う!

京阪杯は会心の勝利!

ジャパンカップダートは痛恨のはずし。

昨日予想をアップしたあと、グリーンチャンネルの調教でシーキングザダイヤが抜群の動きだったので、買い足したのにまさかスターキングマンがくるとは…。

まあジャパンカップの資金はできたからよかったわ。

ただ明日は難しい。

外国馬は結構人気してるから、買い方を一捻りせなあかんね。

ジャパンカップ

◎ Gゼンノロブロイ
○ Eウィジャボード
▲ Mアルカセット
△ Hストーミーカフェ
× Jコスモバルク
× Dリンカーン

◎はゼンノロブロイですが、これは3着以内に入ってくる確率が高いので本命にした。
今回来日の外国馬はどの馬にもチャンスがあると思う。
逆にいえば、日本馬のレベルがいまいちというのもあるかな。
ゼンノロブロイ以外は何がきてもおかしくなさそう。
オススメはアルカセットストーミーカフェやね。
アルカセットは距離適正が抜群にいい。9戦9連対と連対率100%。
ストーミーカフェは明日のレースのペースがハイペースと予想される中、ストーミーカフェはハイペースでは4戦4連対とこちらも連対率100%。
難しいよ、明日は。
どうなることやら?

馬券は三連複 G軸流し 三連単HJ軸二頭流しマルチ
posted by タク at 20:21 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(32) | 競馬
2005年11月25日

ジャパンカップダート、京阪杯はこの馬を買う!

さあ、2日連続でGTが行われる週末の一発目のジャパンカップダートですが、相変わらず外国馬のレベルには?が付く。

一頭GT馬が来ているけど、なんか調子落ちしてそうなので無視します。

3歳馬二頭がどれだけやれるか楽しみ。

ジャパンカップダート

◎ Iカネヒキリ
○ Dタイムパラドックス
▲ Jサカラート
△ Bサンライズバッカス
× Lジンクライシス
× Hハイアーゲーム

カネヒキリ
前走は出遅れが全てで、今回は距離も延びるし斤量も2キロ軽くなるので、タイムパラドックス以外に負けることは考えにくいなあ。
そのタイムパラドックスやけど、前走は強い内容やった。
今回は東京コースで末脚が生きると思うし、今まで負けていない距離やから連は堅そう。
サカラートは今年に入って一皮剥けた印象。
鞍上も大幅に強化されるし、一気にGT戴冠もあるかも。
サンライズバッカスは前走カネヒキリを含め古馬をなで斬りにしたね。
相手が大幅に強化されてどうかというところ。
×ジンクライシスは相手なりに走るので去年の再現を期待、ハイアーゲームは初ダートでGTは厳しいが未知の魅力を買います。

馬券は三連単 軸二頭流しマルチ DI−BHJL


京阪杯

◎ Lカンパニー
○ Hオペラシチー
▲ Aアサカディフィート
△ Gマイネルレコルト

カンパニーにしましたが、正直どの馬も力は拮抗しているように思う。
賞金を上積みしたいようなので結構仕上げてきそう。
オペラシチーは休み明けだが鉄砲が利くようなので、ここは上位争いすると思うね。
アサカディフィートはGVまでならいい勝負するし前走勝ったときよりもさらに上積みありそう。
マイネルレコルトルメールにつきる。
調教内容もいいみたいやし、直線一気に突き抜けるかも。

馬券は三連複ボックス

僕の友人が競馬のブログを開設しました。
一度覗いてもらえれば幸いです。  → → → BLOODMANIAS
posted by タク at 20:55 | 大阪 ☀ | Comment(0) | TrackBack(22) | 競馬
2005年11月19日

マイルチャンピオンシップはこの馬を買う!

ここ最近また連敗続き。

ここらで一発ビシッと当てて秋のGT後半戦にむかいたいですわ。

マイルチャンピオンシップ

◎ Mデュランダル
○ Kダイワメジャー
▲ @ラインクラフト
△ Dハットトリック
× Cローエングリン

本命はデュランダル
馬場や展開どうこう言うのは、この馬に関しては関係はないでしょう。
ともかくいくら悪くても3着には突っ込んでくる。
対抗のダイワメジャーは1600mなら前で早めに仕掛けても粘れるでしょう。
鞍上のルメールにも期待大。
ラインクラフトは馬場適正、距離適正ともに実績があるし経済コースを通ってこれる。
内回りならともかく外回りは最内はそんなに不利ではない。
ハットトリックも京都の適正は高いし前走の着順はともかく、上がりはすごい脚を使っていたから調子も悪くなさそう。
デュランダルと一緒に追い込んでくるかもしれない。
ローエングリンは横典の逃げ馬やし、もともと実力があるから注意が必要かも。

馬券は三連単 M一頭軸流し 馬連K流し です。
posted by タク at 21:58 | 大阪 ☀ | Comment(1) | TrackBack(31) | 競馬
2005年11月18日

東京スポーツ杯2歳ステークスはこの馬を買う!

予想の前に一言いいたいことがあります。

来年度から古馬牝馬のGTのヴィクトリアマイルが新設されました。

場所は東京マイル。

古馬牝馬の春の総決算のGTということで、牝馬のGTが増えるのはいいことです。

でも何で東京なん?

このヴィクトリアマイルが入ったことで、東京では5週連続のGT開催となる。

完全に関西のファンを軽視しているとしか思えない。(天皇賞から宝塚記念まで二ヶ月もある)

サマーシリーズがいい案だけにちょっと残念な気持ちだ。

では気持ちを入れ替えて予想を…。

東京スポーツ杯2歳ステークス

◎ Iニシノイツマデモ
○ Aフサイチリシャール
▲ @オンファイア
△ Fネヴァブション

本命のニシノイツマデモは切れ味がすごい。
前走ではジャリスコライトに負けたが、兄貴も東京得意なようにこの馬も東京はかなり走る。
対抗のフサイチリシャールは、今まで前で競馬していたが今回は差す競馬をするらしいので、その点が心配だが実力は最上位なので買いだ。
オンファイアは藤沢厩舎ということで、自分との相性が悪いのと、時々調整に失敗して重め残りが心配なので▲どまり。
ネヴァブションは末脚切れるので、展開は向きそうなので…。

馬券は三連複 IA軸流し

新設のGTについてこんなこと考えるのは自分だけなんやろか?
posted by タク at 21:15 | 大阪 ☁ | Comment(0) | TrackBack(21) | 競馬
2005年11月12日

エリザベス女王杯、福島記念はこの馬を買う!

今日は子供の七五三で一日お出掛けで疲れた。

馬券もはずれて余計に疲れアップ。

明日は馬券取って疲れを吹き飛ばしたいですわ。

明日のメインレースは対照的な結果になりそうな気がするわ。

エリザベス女王杯は固い、福島記念は荒れるように思うねんなあ。

だからそれを踏まえて予想してみました。

エリザベス女王杯

◎ Gスイープトウショウ
○ Jエアメサイア
▲ Bアドマイヤグルーヴ
△ Kヤマニンアラバスタ
× Pレクレドール
× Qベストアルバム

本命はスイープトウショウ
天皇賞は5着だったが、不利な展開にも関わらず直線はよく追い込んでいた。
ここは相手も弱くなるし、まず連ははずさない。
エアメサイアは5連覇を狙う武豊が、アドマイヤグルーヴを蹴って選んだということと、この秋の充実ぶり、前走のレースぶりを見て決めました。
アドマイヤグルーヴは前走負けすぎも、上がりは33,3と切れ味は見せたので調子はよさそう。ただし鞍上の上村が不安。
ヤマニンアラバスタは三連勝と今一番波に乗っているが、右回りにあまり実績がないのでそこがちょっと心配やね。
レクレドール、ベストアルバムは末脚が強烈なので穴で狙います。

馬券は三連複BGJKボックス、三連単軸二頭流しGJ→BKPQ

福島記念

◎ Dグラスボンバー
○ Iブルートルネード
▲ @マイネソーサリス
△ Fマイネヌーヴェル

本命のグラスボンバーはここ3戦重賞で手堅く走ってきてるので、相手関係が楽になったここでも3着以内ははずさないのでは。
対抗のブルートルネードは、このレースがペースが遅くなりそうなので逃げて前残りを期待します。
マイネの二頭は軽量なので一発追い込みを期待します。

馬券は三連複ボックス

ちなみに七五三の写真を週明けにでもアップしますので、もしよければ覗いてみてくださいね。
posted by タク at 22:01 | 大阪 ☀ | Comment(2) | TrackBack(21) | 競馬

スイーパー日記

広告


この広告は60日以上更新がないブログに表示がされております。

以下のいずれかの方法で非表示にすることが可能です。

・記事の投稿、編集をおこなう
・マイブログの【設定】 > 【広告設定】 より、「60日間更新が無い場合」 の 「広告を表示しない」にチェックを入れて保存する。


×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。